幼稚園入園が近づいてきたこともあって、

なかなか劇的な進歩がないことにあせったりもしますムム


起床後すぐ:8割がた成功合格

外出中:7割がた成功(ほとんどしない)

昼ごはん後:2割成功ガーン

(外出後、我慢していたのか昼ごはん中にする)

昼寝後:6割がた成功(昼寝で機嫌が悪い)かお

お風呂前後:失敗多いショック!

(パパが帰ってくるタイミングによって・・・お風呂ですることも多い)


相変わらずうんちは考慮に入れていませんが、

だいたい外出後のタイミングでしちゃいますどーん

でもした後すぐ報告あり(する前に教えて欲しい・・・)


ママの声がけタイミングによって、また、ぴょろたの機嫌によって、

8割成功の日もあれば、2割成功の日もあります。


外出中にうんちしないことが救いで、

幼稚園に通いだして朝するようになってくれるか(保育園時代はそうだった)、

帰宅まで持てば幼稚園に頻繁に迷惑かけずに

うんちトレーニングもできるかも・・・?


トイレトレーニング、成功率が上がってくることによって問題も出てきました。


アンパンマンぱんまんの補助トイレで頑張っているのですが、

おしっこの勢いが良すぎるのか、大人の座る便座にかかっているようで叫び


朝からダンナがトイレ掃除をしているので、何事かと思ったら、

「トイレがくさい。においが取れない・・・。ごめん、ボク失敗したかも??」


・・・。

失敗って・・・?


原因を探っていったら、便座がぬれている・・・

(便座カバーの色が白だったので、ぬれても変化がなかったのです)


おそらく、ぴょろたのトイレの勢いだと思います。

(ダンナの失敗ではないはずががんそうだったら、また別問題)


新しい便座カバーを入手して、清潔を保つようにします。


あと、気のせいかもしれませんが・・・じぃ~

京都は紙おむつのトレーニングパンツタイプが売っていないのでしょうか??


神戸は紙おむつトレパンで外出中もトレーニングさせて

ちょっとは進歩したことがあったので、

そうしたいんですけど、京都には売っていない(少なくともぽんよりの最寄り)ううっ...

売っているのを見たことがありませんあせる


みんな布おむつとか、布パンツでやっていってるのかなあうーん

そういう地域差もあるのかしら・・・

(神戸は高いけどたいてい売っていました)


もし、幼稚園、紙トレパンOKならなんとかして手に入れたいものです・・・


あと2週間、成功率をあげていきたいっパンチ!