強く・優しく・美しく -27ページ目

強く・優しく・美しく

アレルギー息子と芋っ子母の成長記

最近ご無沙汰の日記更新



とある人のマネをしてネットから距離を置いてみた。



ちょうど連休に里帰りをしたので



それを期にスタートして



戻ってからも



開くも特に長居はせずに今日の更新。



以前はブログやネットはストレス発散と思っていたが



依存傾向にあった私は



離れてみて逆にこちらがストレスになっていたと気付く。



最近の私は、やっと心に余裕が出てきたみたいで



色んなことにまっいっかと思えるように。



以前、適当育児の楽さをコメントで頂いたけど



その本当の意味がやっとわかったあはv



育児初心者は、どうしても神経質になりやすいものだと思う。



特に、うちのようにアレルギー湿疹や他注意をすべき症状があると



普通以上に神経質になるもの。



神経質になるなってほうが無理がある、と思う。



8ヶ月過ぎて、自分がどんどんしんどくなってるのにやっと気付いた私



これからはもう少しのんびり楽にできそうな気がする。



そしたら息子も、もうちょっとのんびりした子に成ってくれるだろうかアハウヒ

8ヶ月を過ぎた息子



身長 70cm越えたか?!


体重 7.5kg越えたか?!



相変わらず、顔がでかい息子ですラブ


相変わらず、腰が座らない息子です好


相変わらず、寝返りが激しい息子です・・・愛


最近、食べむらがあります。


最近、一人遊びと甘えがハッキリしてます。


最近、バイバイを覚えたらしい〈義母曰く〉


最近、息子とバトリます。


理由はオッパイ。


粘る息子VS頑固な鬼母 


息子、泣き疲れ寝る。鬼母、共に添い寝かお



育児書見たり、ドクターに相談したり、親に聞いたり、意見をもらったり


色々教わって参考にして、それでも手探りで全力投球で


お世話はさほど大変とは思わないけど


『教育』の難しさ、大変さを身に沁みてる鬼母です。



※息子のパワーに全力で対抗しないと負けそうになり、体力勝負を痛感。そして、今までなかった腰痛。ここに来て頭角を見せだした八墓村メンテしないとメンテ全身たいつw誰か愛のメンテをショック