鳥貴族の球界漫談

鳥貴族の球界漫談

野球未経験の男性がプロ野球(特に阪神)を中心に球界の出来事を生意気に語るブログです。

Amebaでブログを始めよう!

この拙いブログをブログを読んでくださる貴重な皆様へ

はじめまして。鳥貴族と申します。

まず簡単に球歴を紹介したいと思います。

 

出身地…大阪府

贔屓球団…阪神タイガース

好きな選手…鳥谷敬、山本由伸、糸井嘉男、能見篤史、T-岡田、和田康士朗(敬称略)など多数

 

以上、お見知り置きを。

 

さて、今日の試合を早速振り返りたいと思います。

 

【阪神(髙橋)6-1巨人(桜井) @甲子園】

 

とらほー!今日は本当にいい試合の運びだったと思います。

 

ボーアとサンズが揃って打撃練習もせずスタメン落ち。とても先発メンバーに勢いがあるとは言えませんでした。

 

それでも、先発・髙橋遥人が9回1失点でプロ初完投。文句なしの快投でした。あとは打線の援護を待つのみ。

 

その後同点で迎えた5回裏。

今日4番に昇格した大山がホームラン王争いを繰り広げる岡本の前で24号勝ち越し2ランを放ち、ついにリーグ最多タイに。

 

その後、投手の髙橋遥人自身が援護点となる中前適時打でプロ初打点。しかし阪神の投手はやはりジエンゴというものを学ぶ時期が次第に来るのでしょうか。。。

その後も順調に得点を重ね、最終的には6点取って快勝。ナイスゲームでした。

 

今日注目したいのはやはり髙橋遥人と大山の投打のヒーローでしょう。その活躍は先述したとおり、今日の試合はこの二人で決まったといっても過言ではなかったように思います。

 

あともう一つ今日注目したいのが、久しぶりにスタメンで出場した髙山のタイムリー。

今季は試合前時点で.154と不調ですが、最近は代打でヒットを放つなど徐々に復調傾向にあります。

サンズがこのまましばらく試合に出られないとなると、代わりのレフトの候補として筆頭にあがるのがこの髙山。

今日は6番スタメンでしたが、将来的には上位打線を担ってもらいたいのが希望なはず。

大打者になるための関門だと思ってスランプをこのまま脱出してもらいたいところです。

 

明日からは広島に移動してのカード。

予告先発は阪神が青柳晃洋、広島が九里亜蓮です。打線次第では十分勝てる相手なので、ぜひとも初戦から取っていきたいですね。

 

ではまた。