ご無沙汰です

2年ぶりです。

色々ありましたが

またぼちぼちブログを再開したいと思います照れ



3月27日 28日のことですが…


たまたま見つけた場所が絶景で


桜が満開だと素晴らしいんじぁないかと


有休消化で紫雲出山にキャンプに行って来ましたウインク


基本 事細かく調べるのが苦手なので


「とりあえず桜ガーベラキャンプに行こう」


といつもの軽いノリで女2人で目指せ紫雲出山(笑)



確かに!!


 

イメージ 1

 

 


絶景でしたラブ



ただ…ガーンガーンガーン

 

 

 

 

 

 

イメージ 2

 

 


ご覧と通り…


ガーベラは一輪も咲いてません(笑)


でもいいんです照れ

注)紫雲出の頂上でのキャンプはできません


yuu達には強い味方がいるから照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 3

 

 


昼ビー生ビール生ビール生ビール生ビール



花より団子がもっともふさわしいと自覚してます(笑)



逆に桜が満開ガーベラだと交通規制がかかる程の群衆だそうでluckyだったかもです(๑˃̵ᴗ˂̵)



貸切状態をいい事に、キャンプ道具は作るわ、飲むわ、喰うわで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 4

 

 

 

 


夜中の満天の星空流れ星


明け方の雲海くもり


連絡船とコラボの夜明け

 

 

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 


翌日は丸亀城

 

 

 

 

 

 

イメージ 6

 

 

 


侍ってかっこいいなぁ~って感じた〆でした爆  笑



サムライ魂持ってる人って最近少ないよね~笑い泣き




さて 再来週はZで離島キャンプに行って来ますニヤリ



でわ また音符

 

 

 

5月6日


2年前のツーリングで断念した伊豆にリベンジ爆  笑


女の直感というよりかyuuの感はかなり高確率で当たります( ̄∀ ̄*)イヒッ


キャンプの最終日は雨が降るな照れと予測してた為、以前から行きたかった宿を予約してましたニヤリ


案の定、直感的中

 

イメージ 1

 

 


雨の河津桜はキレイだったけど


雨のキャンプほど面白くないモノはないですからね照れ

 

 

 

 

 

イメージ 2

 

 

 

 

 

イメージ 3

 

 


蕎麦ざんまいしながら


伊豆のキレイな砂浜が目の前にある宿へ



車中泊 キャンプ後にこんな環境に恵まれた宿で過ごすことがとても有難く、当たり前の様に過ごしてる日々がどれほど贅沢で恵まれているかを考えさせられました。


スイッチを押せば
暖がとれ
テレビが見れ
灯りがつき

蛇口を捻れば
キレイな水が流れ
温かいお湯が出る


お金を払えば美味しいモノが何でも食べられ

家に帰れば愛情がこもった食事がとれる

 

 

 

 

 

イメージ 4

 

 


非現実的な世界から一気に戻されると


自分のやるべき事が少しづつ見えてきた気がしました

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 


最終日は天気にも恵まれ


せっかくなので

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 6

 

 

 

 

 

イメージ 7

 

 

 

 




 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13




観光して帰路に着きましたウインク



無事に帰宅したものの・・・

 

 

 
 
日付も変わり・・・仮眠とって


余韻に浸る間も無く家事と仕事に追われて


現実に引き戻されましたけどね笑い泣き



さて次はZで九州キャンプですね( ̄∀ ̄*)イヒッ




またキャンプ楽しみに仕事がんばろうっとウインク




PS


小田原城にはちょっとガッカリでしたガーン

 
イメージ 8



今回も凄く楽しい旅でしたウインク
 
 
おしまい

3月5日


南アルプスを眺めながら


以前から行ってみたかった場所まで一気に目指し



 

イメージ 1

 

 

 

イメージ 2

 

 


念願のふもとっぱらに設営完了ラブ



最高のロケーション

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 3

 

 

 

 

 

イメージ 4

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 

 

イメージ 6

 

 


今までいろんな楽しい事やって来たけど


今回も最高やったね~


逆さ富士も見れたし(笑)

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 7

 

 

 


静岡の星空もめっちゃキレイだった

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

イメージ 8

 

 


明け方のあの凛とした空気の中で目覚めると

 

 

 

 

 


 

 

 

 

イメージ 9

 

 


昨日とは違う姿で富士山が現れる


こんなに穏やかで心地よい時間を過ごせることに感動しました



折角、静岡まで来たので

 

 

 

 

 

イメージ 10

 

 

 

 

 

イメージ 11

 

 

 

 

イメージ 12

 

 

 

 

イメージ 13

 

 

 

 

イメージ 14

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 15

 

 

 

 

 

 


大好きな猛禽類と花と戯れて


次は目指せ!!伊豆!!です爆  笑


つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年度末でクソ忙しい中、有給休暇を乱用して4日間ニヤリ


女2人で自由気ままに


キャンプ三昧してきました爆  笑


3月3日仕事を終え 家事を終え 入浴を終え(笑)


girls camper号で出発

 

イメージ 1

 

 


淡路SAで友達と合流し

 

 

 

 

 

イメージ 2

 

 

 


車中泊(笑)



3月4日早朝


girls camper号に積荷満載で目指せ!!長野ラブラブ



長野は何度かZでも行ったけど


ホント良いところで大好きですラブラブ


今回のターゲットはここ爆  笑

 

 

 

 

 

 

イメージ 3

 

 


星空は日本一と言われる


阿智村アップ


雪も大歓迎ラブ

 

 

 

 

 

 

イメージ 4

 

 

 


 
 
 
まさかの雪にもワクワクラブ
 
 
新調したテントの初張りのもワクワクラブラブ
 
 
日本でこのテントを輸入したのは


yuuが第1号です( ̄∀ ̄*)イヒッ

 
イメージ 5

 

 


ツーリング用にワンポールテント持ってますが、これは2ポールになっててセンターにポールが無く広々ですウインク


設営も10分もかかりません。


設営が簡単だとgirls camperと言えど

 

 

 

 

 

イメージ 6

 

 


それだけ早くおっさん呑みにありつけると言うことです( ̄∀ ̄*)イヒッ


girls camperですが


キャンプの時まで家事に追われたくないので


その辺りの道の駅で調達したモノで

 

 

 

 

 

イメージ 7

 

 


yuu特製モツ鍋(笑)

 

 

 

 

 

イメージ 8

 

 

 

 

 

 

イメージ 9

 

 


早い時間からおっさん宴会をはじめると


日が落ちたらグングン気温も下がって


-2℃ですが(笑)


睡魔との戦いです(笑)


but アルコールの力で夜空を見上げても


寒くないニヤリ


恐るべしアルコールpower(笑)

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

イメージ 10
 
 
 
イメージ 11

 

 

イメージ 12

 

 

 


街の灯りもない

誰も居ない


この場所であの夜空と流れ星は最高でした

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 13

 

 

 

 

 

 

 




次のターゲットは富士山です( ̄∀ ̄*)イヒッ



つづく

 

 

今年も行って来ました!!


ナイトロサーカスキラキラキラキラキラキラ


 

イメージ 1

 

 


ブルースクックのバックフリップが成功した時には


みんなスタンディングオベーション爆  笑



なんかグッとくるものが感じられるイベントだねグッ

 

 

 

 

イメージ 2


(画像はブルースクックじぁないよ)


スペシャルサポーターの


EXILE何とかは見てなかったけど(笑)

 

 

 

 

 

イメージ 3

 

 


まだナイトロサーカスを観てない方は絶対オススメですよ


興奮冷めやらぬまま…


Z1 ladyが集結ラブラブラブラブラブラブ

みんなZ1乗りラブ


ある意味ナイトロサーカスより興奮する(笑)

 

 

 

 

 

イメージ 4

 

 


大阪名物アップ チョロ焼き食べて爆  笑

 

 

 

 

 

イメージ 5

 

 


呑んで生ビール

 

 

 

 

 

 

イメージ 6

 


みんなで喋りまくって爆  笑

 

 

 

 

 

 

イメージ 9

 

 


サーキット計画立てたり照れ


旅の計画立てたりウインク


今年も楽しみがたくさんラブラブ




大好きなコンテナ見学してラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 7

 

 

 

 


梅田でオッサン呑みして

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 8

 

 


とっても楽しい週末でした爆  笑



とりあえず今週は3泊4日キャンプに行って来ます爆  笑

 

 

 

毎年恒例の清水サバツーリング行って来ました爆  笑



ツーリングにはいつも関所があり(笑)

 

イメージ 1

 

 


関所をクリアーするごとに


仲間が増えて行きますニコニコ

 

 

 

 

 

 

イメージ 2

 

 

 


関所を通過するにはたまにいろんなモノを飛ばします照れ


今回は先頭だったyuuが

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 3

 

 


カーボンのメーターカバー吹っ飛ばしました(笑)


高級品でワンオフ仕様だったので拾いましたが、無事でしたラブ


毎年数量限定の清水サバを目指して


キャノンボール(笑)


今年は先頭集団を譲り


後方で景色を眺めながら走りました照れ

 

 

 

 

 

 

イメージ 4

 

 


気温8℃でちょっと寒かったけど


仲間と一緒に走るのは楽しいラブ

 

 

 

 

 

 

イメージ 5

 

 


今年もみんなで美味い清水サバ食べて


走り回って

 

 

 

 

 

 

イメージ 6

 

 

 

 

 

 

イメージ 7

 

 


みんなで笑って

 

 

 

 

 

 

イメージ 8

 

 


御祝いしてもらって


楽しい週末でした爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 9

 

 

 


地元の仲間だからこそ大切にするべきだね照れ

 

 

 

 

昔はよく1人バイクや車でキャンプしたものです…


蛇に噛まれた事もありましたが(笑)


今考えてもデンジャラスです(笑)


もっともっとキャンプしたい病にかかり


道具も欲しい 欲しい病にかかりまして


最近はお金さえ払えばネットで簡単に手に入りますね


便利な世の中です…


しかしyuuにはちょっと不向きな様な…


自分の手にとって 質感 色合いなどをマジマジと見て値札を見る

その価値が自分に応えられるか応えられないか…


応えられなかった時は悶々と仕事に励み


あの時手にする事の出来なかったモノが今日は手に入れることが出来るか
まだあるかドキドキしながら
購入出来た時のあの喜びはきっとネットでは味わえない気がする。

しかもネットでは大量に販売されている…


やはり人と同じでは面白味にかける…


堤工務店…(←ただの素人なので問い合わせられても無いですからね笑い泣き)


作るか…!


暇を見つけては

廃材貰って、叩いたり、投げつけたり、炙ったり、塗ったり(笑)

Zに乗れない時のストレス発散にはもってこい(笑)


キャリアにキャンプ道具を載せたいの一心で…





キャリアBOX作りました(笑)
 

イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 


作っていくうちにただのBOXでは面白味にかけると思い…


キャンプ道具運んだ後はひっくり返して





テーブルに(笑)

 

 

 

 

 

 

イメージ 3

 


どうせなら、以前作った道具と統一感を持たせようと



鉄筋もはめ込んでみた(笑)

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 4

 

 

 

 


デザインも全て考えて形にする


なんやろうね~

この満足感

 

 

 

 

 

イメージ 7

 

 

 

 

イメージ 8

 

 

 

 

イメージ 9

 

 


ネット社会って大した事ないね


って感じながらも


どーしても手に入れたいテント ポチりましたけどね照れ


日本で入手したのはyuuが一番目らしいです( ̄∀ ̄*)イヒッ



馬鹿と鋏は使いよう!

 

 

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 

 

 

 

イメージ 6

 

 

 

 


おしまい

 

 

以前探検して見つけた秘密基地で週末野営してみました(笑)


秘密基地は目の前が海なので極寒を覚悟してたけど、日頃の行いでしょうか?


天気にも恵まれ、日中は暖かく最高の女子キャン日和でした



昼から秘密基地に乗り込み




風向き ロケーションを考えながら設営を終えると


キャンプでも堤工務店の登場です(笑)
 
 
 

 
イメージ 1



友達のワンポールテント用のテーブルを作製(笑)


キャンプしながらモノづくり



最高の時間です(笑)



そして最高に美味いビールの飲み方を披露(笑)

 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 


ゆっくりと沈み出すだるま夕日
 
 

 


 
イメージ 3




こんな場所にはゆっくりと贅沢な時間だけが流れる



日が沈んで真っ暗になっても

 



夜空を見上げると満天の星と流れ星







 
イメージ 4

 

 

 

 

 


こんな時間は大切な仲間と共有したいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 

 

 

 

 





たまに立ち止まって




隣に大切な仲間がいてくれてるか



何かに夢中になり過ぎて自分を見失ってないか
 
イメージ 7




確認した方がいい




気づいた時には手遅れかも知れないけどね


 
 
 

 
イメージ 6
 
 
 
贅沢な週末でした。
 
 

 

イメージ 1

 

 


謹賀新年











今年で24年目の毎年恒例の初走りに今年も参加



流石長く続いてる走りだけあって


1月2日になるとどっからともなく仲間が


次々と合流し始め

 

 

 

 

 

 

イメージ 3

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 4

 

 

 


最終目的地には我先にと


室戸岬に集結する(笑)

 

 

 

 

 

 

イメージ 2

 

 

 


そしてみんなで金目鯛を喰らう!

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 5

 

 

 

 


毎年よくけが人が出ないのが不思議(笑)



まぁ 今年は約一名


アルミタンクが凹み


心に深い傷を負った仲間を見ましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 6

 

 

 


そんな仲間を励ます新年会から


貶し合いの会へ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 7

 

 

 


新年早々仲間との時間が楽しすぎた!

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 8

 

 

 

 

 

 

 

 


2017年もyuuらしくいきますので


よろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 9