初めて訪れた『関西万博』
(計5回行ったけど初めての時のこと書くね✏️)
うちのばぁば👵が夏パス🎟️買って毎週土曜日は必ず行ってたので
興味のない私は、
『何でこんな暑い時🔥に待ち時間並んでまでわざわざあんなとこ行ってんねやろ』って思ってたんです。
だけど大阪は、子供たちにはただで無料券🎟️が配布されているので、、、
やっぱり一回は、パビリオンとかよりもあの万博の雰囲気だけでも味わいに行かさないとあかんよなーと少しずつ思うようになりました。

ミャクミャクグッズなんて、どこでも売ってるし、わざわざ混んでる万博まで行って買うことないやんとも思ってました。
そう思っていたのですが行くきっかけの1つとなったのが、長男👦の周りのお友達たちが行き始めたからデス
やっぱり皆行ってるんなら、一緒におって皆の会話についていかれへんくなるのも困るな・・・と、とりあえず雰囲気だけ味わって帰ろうくらいの気持ちで予約しました🎟️。
それが8月お盆くらい
でも、何となく我が家も『夏パス🎟️』二回行ったら元とれるし🎟️行かんでもええかぁーくらいの気持ちで買っちゃいました←これがのちのちよかったんです

初めての時は興味がなくても誰でも万博って、どんなんやろうって興味がわいてくるものです
子供たち👦👧👧に、突然、
『明日、万博行くから~!』言うたら、『よっしゃー🦾✨』って喜んでたほど←これものちのち変わります

私たちが行ってたときは、真夏☀️やし、そりゃ4月.5月に比べればかなり人は多いけど、今の駆け込み万博よりも断然マシで





























今じゃ西ゲートもすんごい混雑してて、東と変わらんくらい待つけどね





















































































































えぇー♥️この階段、テレビ📺️❇️でみたみたみたー🤭ってなっちゃって🤣爆笑。
ほんま何でもかんでも写真🤳撮る大阪のおばちゃんパー子です😂
いや~ほんま♥️
この日は、何もしてないけどさ
めっちゃ楽しかったーん♥️🤭
大阪は子供たちの無料券🎟️が配布されてるから何となく一回くらいは行こうが
また行きたい♥️🤭次、いつ行くになっちゃって🤣爆笑。
関西万博のトリコ、ミャクミャクのトリコになってしまった私でしたー