RACE1のチームスポンサーインフォメーションステージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

BREEZEの立華理莉ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RA SHOWCASEです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RACE2のSUBARUブースフォトセッション。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピットウオークです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラキュートなりたんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

GT300 class    SUBARU R&D SPORTS

        #61  SUBARU BRZ GT300

 

茨城方面でやっとカツオが釣れ出したので久しぶりの釣りです。


平日にもかかわらず第三信栄丸のカツオ船は満員?
左舷オモテから3番目の座席確保でき18名で4時半出船。





高野船長は犬吠埼沖へ。征海丸も。




比較的漁場が近いのか1時間程で到着。


そこからカツオ探しクルージング。



30分程走り 1流し目は空振りも2流し目は船下にもカツオがウヨウヨ状態もあまり活性よくないのか?

アタリイマイチ。


チョイ投げ程度で水面直下をルアー通すと追いかけてくるがヒットにはいたらず。


それでも自分含め全員がカツオキャッチでき\(^^)/


サイズは例年より小さめもサイズはえらべないので。(^◇^;)



次第にスレてくる。


いても食わない…


ここまでで自分は4ヒットの2キャッチ。





それにしても今日の自分含めオモテ席が有利なカツオ釣りなのに胴の間やトモよりの不利な席の人達の方がヒット多い💦



中盤は鳥の動きもなくなりクルージング。

そんな中盤、風が出てきてクルージング中はびしょ濡れ状態。♪( ´θ`)ノ






終盤ナギてきて11時頃ちょっとカツオの動きあり数人がキャッチした程度で高野船長もチョイ延長してくれた11:45終了でした。


今日は胴の間席が釣果良かったようです。



カツオ45㎝2本持ち帰りです。




来週は相模湾沖のカツオキハダナギなら行ってみようと思います。