いや、直接ひじきが関係している訳ではないのです。
ひじきは無関係。

でも、ひじき事件。



若干、番外編というか
あーこういうこともあるのね
という温かい目読んで下さい笑




ことの発端は
抜歯から5日後。

バイト先で食事後に起きました。
いや、発覚したという表現が適切ですね


同期と仲良くおしゃべりしていると
「◯◯ちゃん、歯にひじきついてるよ笑」
と言われ動揺する私。

カレーしか食べてないのに、
なんでひじき?

「うっそ、私今日黒いもの食べてない笑」
なんてヘラヘラしながら手鏡を持ち
口をいーっとしてみると
あれ、ひじき笑


そうです、縫合用の糸が見えるのです


抜歯して縫合した時は
歯茎がすごく腫れていたので
丁度良かったんですが
腫れがひいたら縫合糸がたるみ始め、
長さを持て余し
たら〜んと見えてきていたのです

なんてこった!
めっちゃひじきみたい笑



いや、マスクしてるからいいじゃん
って思うじゃないですか

翌日、どうしてもマスクが付けられない状況下におかれる予定があったのです…



家に帰ってから鏡を見つめる私
やっぱり笑うと見えるな…
明日は冷酷な女のように笑わず過ごすか?
なんて思いましたが
ヘラヘラしている性格上、
それは無理だと思いました笑

ネットで検索してみると
同じような経験をされている方がいて
その方は自分で要らない部分の糸を
切っていました


私も切ろうかな…と葛藤。


ただ、私の傷口には穴が開いているので
自分でいじって細菌感染したらどうしょう
という発想に至り
結局ひじきをつけたまま
翌日を過ごしました


結局、ひじきをつけている事よりも
あの黄色い液体の臭いの方が気になって
気が気じゃなかったんですけどね




さて、抜歯から8日目で抜糸になります。




では…!