View this post on Instagram

パーソナルトレーニング SKY ・ 今回は2名の方と取り組んで行きました。 ・ そのうちの1名の方の主訴として、右足ふくらはぎ外側から足の外側にかけて朝や仕事終わりの痺れというものでした。 ・ 問診や触診をすると、膝窩筋(膝裏の筋)と腓腹筋(ふくらはぎの筋)の硬さ特に膝窩筋は見て分かるほど膨らみがありました。 ・ 2枚目の写真に脛骨神経というものがありますが、これは主にふくらはぎの筋を動かしています。 ・ その神経は、膝窩筋の裏を走行しますがしっかり膨らんでしまった膝窩筋に圧迫されてしまい、腓腹筋から下の方へ痺れが現れたと考えられます。 ・ 痺れや変な感じがあると、人は動かしたくなかったり変に力が入ったりすることで筋緊張してしまいます。 ・ その結果、腓腹筋は足首を下に向ける働きがあるため緊張が原因で下に向いたままになってしまい、特に腓腹筋の外側が硬いことで内返し足になってしまっています。 ・ これでは今後足首の痛みや足裏の痛みへと繋がってしまう可能性があります。 ・ さらに次は、1枚目の写真の左足を見ると右足に比べて膝の向きが外へ。正中線から足先が外側へ向いています。 ・ これは右足の痺れや負担が大きいことでそれを自然と左足でかばうことにより発生した症状です。 ・ 特にお尻の筋肉は足を外に向ける筋肉であるためこの姿勢からお尻も硬くなってしまっているだろうなと予想が付きやすく実際にそうなっていました。 ・ 治療として、上記に挙げたことを改善していくようなことを行いまして、宿題としてアキレス腱のストレッチ、また、ダブルテニスボールというグッズを使ったものを出しました。 ・ みなさんも何気なく寝転んだ時顔だけ起こして足元見てみてください。どちらかが開いてる人は少なくないと思います。もし体に異変がある方はもしかしたら足の開き具合も参考にすると自分の体のことが分かるかもしれません! ・ 二次災害三次災害が起こる前に早めにご相談ください! ・ #スタジオスカイ#パーソナルトレーニング#パーソナルトレーナー#治療#痛み改善#足の痺れ#朝と仕事後に足が痺れる#膝窩筋#腓腹筋#脛骨神経#足の開き#愛知県#津島市#稲沢市

鈴木ゆうとさん(@lingmuyuuto8660)がシェアした投稿 -