7/13 19:46 東京都渋谷区恵比寿ガーデンプレイス37階 スカイラウンジにて撮影
(東京タワー・六本木方面)
Nikon D800E + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
Adobe Photoshop CS5 にて4画像を加算平均合成
先々週末の撮影からです。前回アップしたModel:ABIさんの個撮の前日に撮影した夜景です。大阪のあべのハルカスも良かったですが、ここはさすが!東京、高層ビルの数が凄い!
夜景撮影はそんなに数をこなしていませんが、僕が今まで訪れたスポットでは、最高の出来
ではなかったでしょうか!(^^)嬉しい!
東京タワー・六本木ヒルズ・新宿の高層ビル街が一気に綺麗に撮影できる凄い所です。デジタル一眼レフにはもってこい!の撮影ポイントではないでしょうか。
それでは撮影順に載せていきます。
17:24 7/13の宿泊先、錦糸町からのワンショット。ここでもスカイツリーが大きく
見えます!
18:35 恵比寿駅からガーデンプレイスに向かいます。撮影に対する期待感
で胸がいっぱいになっている頃かな!?(^^)
18:57 中庭も見たことないような立派さ!
スカイラウンジのある建物の1階廊下。豪華で綺麗ですね。
19:19 タワー37階より
トワイライトタイムに間に合いました。西側方面はめだった高層ビルはありません。
19:21 新宿方面
今日アップする画像はランダム・ノイズを減算する為、どの画像も4~6画像を加算平均処理
しています。特に暗部のノイズが減り、すっきりしました!
19:24
19:54
Nikon D800E + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ここからは空も暗くなり、夜景撮影となります。イヤー、雰囲気でてますね。こういうのを撮りた
かったですね。東京タワー方面。
六本木ヒルズ
20:07
新宿方面、高層ビル
20:13
20:41
焦点距離24mmにて。素晴らしい眺望でした。
恵比寿ガーデンプレイススカイラウンジは魅力いっぱいでした!(私、写楽はサッポロビールの関係者
ではありませんが・・・・。(笑))以下にその要素をまとめてみました。
その1 眺望がすこぶる良く、ガラス張りの面積も大きいので撮影がし易い。
その2 入場料が要らない。37階はレストラン街なのですが、とくに入店しなければいけない
こともない。(撮影目的のみ、と思われる行動を実行していても、とくに咎められる事
もないです。ぼくも高価な食事は遠慮して、撮影後に恵比寿駅近くのファミマのイートイン
でビールと弁当でした!笑)
その3 三脚禁止になっていないこと。
写楽にとっては持ってこい!の場所です。
また、次回は天気のいい日に行って都市星景でも撮りたいですね!でも、何時間も連続撮影
するとなると、人が少ない平日じゃないと無理カモ。
20:48
東京タワーの南側(向かって右側)の高層ビルに有る赤いランプが何とも都会っぽいですね。
このディテール、凄い景色ですね。
21:08
Nikon D800E + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G ED
スカイラウンジでの撮影を終え、恵比寿駅に向かう1F広場にて。14-24の最広角でこんな感じ
でした。
今回の掲載は以上です。