こんにちは、ヒマワリです

今回の記事は、レボリューションを使った【覇王リンクダーク】の話をします


1.レボリューションの登場



ついにあのダークヴルムをサーチできるようになりました

ダークヴルムは環境にも出てきていたので、ご存知の方も多いとは思いますが、存在がバグカードです

墓地に落とせば勝手に蘇生できて覇王門を持ってこれ、スケールに貼れば闇しか出せないもののモンキーボードです

それらの効果を利用し、




トマホークにつなげ、

スカルデットを出し4枚ドローから手札を整えペンデュラムという流れです


2.サンプルレシピ



=================================
【覇王リンクダーク】
メインデッキ:43枚
EXデッキ :15枚
=================================

【モンスター】28
増殖するG ×2
灰流うらら ×3
幽鬼うさぎ ×2
浮幽さくら ×2
覇王眷竜ダークヴルム ×3
調弦の魔術師 ×2
黒牙の魔術師 ×2
終末の騎士 ×2
BF-朧影のゴウフウ ×1
アモルファージ・ノーテス ×3
覇王門零 ×2
亡龍の戦慄-デストルドー ×1
超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン ×3
【魔法】15
天空の虹彩 ×1
竜の渓谷 ×3
テラ・フォーミング ×1
おろかな埋葬 ×1
ペンデュラム・アライズ ×1
闇の誘惑 ×3
緊急テレポート ×1
竜の霊廟 ×1
増援 ×1
デュエリスト・アドベント ×1
ペンデュラム・コール ×1
【罠】0


【エクストラ】15
覇王眷竜スターヴ・ヴェノム ×1
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン ×1
エンシェント・フェアリー・ドラゴン ×1
ブラック・ローズ・ドラゴン ×1
覇王眷竜クリアウィング ×1
No.41 泥睡魔獣バグースカ ×1
ヴェルズ・ナイトメア ×1
No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク ×1
リンク・スパイダー ×1
プロキシー・ドラゴン ×2
コード・トーカー ×1

セキュリティ・ドラゴン×1

鎖龍蛇-スカルデット×1
SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス×1

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

考え続けた結果、この形になりました

とにかく、初動でトマホークかスカルデットを出せるように心がけました


3.初動展開パターン




・ダークヴルム+デストルド
・ダークヴルム+竜の渓谷
・ダークヴルム+テラフォーミング
・ダークヴルム+おろかな埋葬
・ダークヴルム+霊廟
・ダークヴルム+テレポート
・デストルド+テラフォーミング
・レボリューション+デストルド
・レボリューション+竜の渓谷
・レボリューション+テラフォーミング
・レボリューション+おろかな埋葬
・レボリューション+霊廟
・レボリューション+テレポート
・虹彩+デストルド
・虹彩+竜の渓谷
・虹彩+テラフォーミング
・虹彩+おろかな埋葬
・虹彩+霊廟
・虹彩+テレポート
・竜の渓谷+テラフォーミング
・竜の渓谷+テレポート
・テレポート+テラフォーミング
・おろかな埋葬+3チューナー
・おろかな埋葬+デストルド
・おろかな埋葬+竜の渓谷
・おろかな埋葬+テラフォーミング
・おろかな埋葬+霊廟
・おろかな埋葬+テレポート
・霊廟+3チューナー
・霊廟+デストルド
・霊廟+竜の渓谷
・霊廟+テラフォーミング
・霊廟+テレポート
・終末の騎士+アライズ
・増援+アライズ


途中で書き出したらきりがないなと思いましたが、要するに召喚権をつかっても良いので、ダークヴルムを出して覇王門ゼロをサーチ、




メテオバーストを出して覇王門ゼロを出してトマホークの流れに繋げます





トークンを場に生み出し、トマホークとトークンでセキュリティ、トークン2体でプロキシー、トークン1体でリンクスパイダー




これで、セキュリティ、プロキシー、リンクスパイダー、トークン1体の状態になり、スカルデットを出して4枚ドローで手札を整えつつ、いらない3枚を戻してペンデュラムしていきます

 

また、エクストラにはすでにダークヴルムが1体いるので、あと1枚でもペンデュラムできればバグースカやヴェルズナイトメアにつながります




制限カードとはいえ、ゴウフウ+モンスター1体通常召喚権にて、ゴウフウ、ゴウフウトークン、ゴウフウトークンで作ったリンクスパイダー、通常召喚モンスターの4体でスカルデットが出せるようになり、4枚ドローで手札を整えられます


4.細かなギミック




魔術師モンスターは、ペンデュラムして強い調弦と、それの相方の黒牙の4枚にしています

調弦の相方を黒牙にしている理由は、闇魔法使いを蘇生できる、ヴァレルロードに対して打点で対抗できるようにする、上スケールという点です

どちらも上スケールですが、ダークヴルムでサーチするのがゼロなので、必然的に上スケールが必要になることがあるんですよね




スカルバグースカ(orナイトメア)ノーテスで勝ちなので、ノーテス添えるのがかなり強いです

ダークヴルムで闇しかペンデュラムできませんが、スカルデットの効果でノーテスを出せます

また、レボリューションのサーチ先にもなるので、レボリューションでダークヴルムをサーチする必要がない場合はノーテスサーチしておいて最後にスカルデットで出すのが良いです

ダークヴルムがスケール5に対しノーテスがスケール3なのも噛み合ってます




前々から使いたかったカードの1つで、昔はセカンドンキーに打って無理やりペンマジを出す流れでしたが、今回はダークヴルムを出していきます

終末の騎士アライズでダークヴルムと墓地デストルドが揃うので、やり得ですね

応戦アライズ案や、黒き森のウィッチアライズ案もありましたが、無駄が多くてやめました

アドベントで持ってこれるため1が丸くて、アドベントもペンコとアライズの選択ができるので、その時々によってサーチを変える形にできています




手札入れ替えマンです

この辺りはシンクロダークみたいな感じですね




終末1枚で立てれます

盆による発動できない状態を回避できる役割は存在としてかなりデカイです

 

ちなみに、こちらが使う盆は枠かなりきつくて最低限にやりたい動きをまとめるために不採用にしています

 

 

 

バグースカと使い分けます

 

EM魔術師では使えなかった置物カードです

 

ナイトメアだと、ノーテスが縦で出せるので、ライフを取りやすくなります

 

また、ナイトメアを入れる理由として、EM魔術師のフレシアのような、「バグースカがさくらで飛ばされた時用の置物」という意味が大きく、必須枠だと思っています

 

 

 

このデッキの主砲ともいえるカードで、墓地のレボリューションをコピーすると、6800の打点かつ裁きの龍デッキバウンス版の完成です

 

のこりの1200は適当なモンスターで削ったらOKです

 

もともとこれをするデッキだったのですが、完全にサブギミックに成り下がりました…

 

ただ、この動きはかなり強いので、覚えておいて損はないです

 

 

 

5.さいごに

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました

 

このデッキは、要するにダークヴルムを使いながらトマホークを出し、スカルデッドを出して4枚ドロー、3枚戻しから手札整えてリンク先に大量ペンデュラム!って感じです

 

スカルデッドで余計なカードを戻して手札を整えられるのがかなり大きくて強いですね

 

興味のある方はぜひとも組んで遊んでみてもらいたいですね

 

 

 

 

【覇王リンクダーク】は、EM魔術師仲間のぺこさんと一緒に案出し合って組みました

 

 

 

 

質問等ある方はこちらのアカウントまでよろしくお願いいたします