今年は9月になっても暑さが続きます💦
と夏前くらいにお天気番組で言っていましたが…
本当にその通り、暑い毎日です🥵

それでも、朝晩は秋の涼しさも感じますし
虫の音も聞こえてきますねニヤリ
私は空の高さに秋を感じます〜🌫️✨

一日の気温差も激しく、体調を崩しやす時期ですが、
今月は初めての方1組がいらしてくださり、計4組のお母さんニコニコ赤ちゃんにっこりと有意義な時間を過ごしました花



お部屋に入ってくる時の赤ちゃん、お子さんの様子って、いつも密かにワクワクしてます☺️

今日はどんな気分かな?
あっ知ってる所!って目をキラっとさせる子もいれば、
どこ?ここ驚きと不安になる子もいて
そんな時のお子さんはお母さんにしがみついて、安全基地から離れようとしませんにっこり

お母さんは泣かれちゃうとアァ大変💦
と思ってしまうと思いますが、
私から見ると、イイなぁおねがい
と微笑ましくなります飛び出すハート

お母さんにピタっとくっつく姿は愛おしい!
やっぱり人も動物ですね〜

これから親の手を離して、どんどん色々な事にチャレンジしていく子どもたち歩く
それでもこの安全基地は変わらないですねうさぎのぬいぐるみ

大きくなればなるほど、
子どもは安全基地に帰ってくる事を躊躇してしまうと思いますが、
何かあれば帰ってきたらいいよ!
お母さんはいつでも味方だからね!
と子ども達に伝わるように😌接してあげたいなぁとつくづく思っています愛

この"伝わるように接する"ことの一つに
スターふれあいスターは重要じゃないでしょうか?
ベビーマッサージはそんなお役にも立てると思っています飛び出すハート

この日は入ってくるなり、とても不安げに泣く1歳3か月の女の子がいました赤ちゃん泣き
聞くと、1週間ほど前に予防接種を5つ打ったとか…😱
それは辛かったね、痛かったね、怖かったよね💦

不安そうだったのがそのせいかは分りませんが、
小さな体でたくさん体験して、
色々な感情がわいて、
きっとそれを記憶してますよね〜
よく来てくれましたおねがい

そんな感じで、お子さんのペースを見ながら
始まり始まり〜

まずは恒例のスタッフと皆さんの自己紹介から🤲
お家での困り事、最近ここが可愛い😍
などなど、近況報告デス📢

続いての助産師タイムは、動画鑑賞💻👀
始めての試みで、子育てについてプレゼンをしている動画を皆さんと一緒に見ましたひらめき



幼少期の親子の絆、そして1人で子育てではなくコミュニティを利用する大切さを実感しました!

心もホッコリした所で♡
ベビーマッサージタイムですニコニコ



まずは歌と一緒にふれあい遊びから🎶
楽しいよ〜という雰囲気が伝わったのか、
徐々に緊張が解けてきたお子さん達ほんわか
歌が始まると乗ってきてくれた笑



ところで、
歌を歌っているお母さん、
子どもにとってはどう映るんでしょうか…はてなマーク

私が子どもの頃、
母が歌を歌ってる時は機嫌が良いんだな〜
と私も安心できた記憶がありますニヤリ
逆にイライラしたり怒ってる時に歌っている事はあまりないですよね💦

手遊び歌、童謡、教育TVの歌でも、今流行りの歌、何でも🆗❗️
歌には自分の気持ちを上げたり、落ち着かせたり、時には悲しさに寄り添ってくれたり…
そんな効果があるな〜と個人的に思ってますウインク
歌のある生活、いいですねー✨✨


脱線しましたがあせる
続いてパッチテストを確認してから
服を脱いでオイルマッサージしていきます🤲


全身のマッサージ✨

うつ伏せにもチャレンジ!


余裕で頭をあげて上体を起こせる赤ちゃんニコニコ

なんとか頭をあげようと頑張る赤ちゃんおやすみ

数ヶ月でも赤ちゃんの発達の違いが分りますね〜


家で子育てしていると、

毎日見ている赤ちゃんの変化に気づきにくいかもしれませんが、

1か月ぶりにベビマでお会いすると

本当にスクスク成長しているのを感じます🍀



マッサージ後はフリートークタイム飛び出すハート


離乳食どうしたらいい?

上の子の方が手がかかるよね〜

最近、夜寝なくって…悲しい


お母さん達の悩みはつきません!

でも話せると少しスッキリ✨して、

そうなんだよね〜と共感してもらえると結構スッキリ✨して、

他の方のお話聞いてやってみようかなと思えると前向きな気持ちになれますね⤴︎⤴︎


終了後のアンケートでは🤲

🟡今日も楽しく参加できました!

🟡動画の内容に共感しました。

🟡娘の成長を一緒に共感してもらえる機会でもあって嬉しいです!

🟡子どもとのコミュニケーションがすごく大切なものなんだなとあらためて思いました。

🟡他の方のお話を聞けたり、お話できてすごく私自身がリフレッシュできました。

などなど…

こちらこそ、

いつも本当に元気をもらっていますグラサン


また来月もお子さんのいろいろ目を発見しに来てきてくださいねスター

皆んなで育ち合うハイハイそんなベビマを目指して、お待ちしていまーす花


🔸お申し込みフォームはこちら🔸

ラブラブ「たんぽぽの会 イベント申し込みフォーム

 

 

◆Instagram     フォローお願いします!

さがみはらたんぽぽの会のinstagramのユーザー名はこちら↓
sagamihara_tanpoponokai

名前は
さがみはら_たんぽぽの会


 

こちらのリンクからも登録できます。

https://instagram.com/sagamihara_tanpoponokai?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

◆オープンチャット 登録お願いします!

 

オープンチャットの名前は

さがみはら たんぽぽの会

パスワードは、「kosodate」です。

 

こちらのリンクからも登録できます。

https://line.me/ti/g2/Ea5mgQdhabdBkBA9vrjWtJB7D-dX95KQc1_s_g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

月に1~2回程度たんぽぽの会からイベントの案内等を配信する予定です。

お知らせ専用のオープンチャットなので返信はしないでくださいね。