3月午後ベビマ開催いたしました
10組のみなさんのご参加でした☆
ありがとうございました
初めてのご参加の方もいらっしゃって賑やかな会でした
マッサージでは気持ちよさそうにニコニコしていたり、ママと楽しくケラケラ笑い声がでてしまう子もいたり、動くことや他の子に興味津々なこもいたり
それぞれ親子で向き合い触れ合いを楽しみました♪
さて、私の大好きな浜文子さんの詩を載せますね
浜文子 育母書より
この詩の通り…
お母さんになることに必死にならず
きっとそのままでいいんだと私も思います。
子育ての中で子どものことを知ろうと、子どものことにいーっぱいになりがちですが
何よりお母さんも自分のことを知ることを忘れないでくださいね*
何をしている自分が好きか?
どんな時落ち込みやすくて
どうしたらまた元気とりもどせるか?
どんなときご機嫌か?
何を食べると幸せか?
小さなことでいいですから
ぜひぜひ大人になったからと気を緩めず
自分を大切に、自分を可愛がって、愛してくださいね*
私は最近子どもの習い事で忙しくご飯が適当になってそれがとってもストレスでした
美味しいものが好きだし、野菜が好きで育てるほどなので笑笑
それに気づいてから作り置きをしておかずがある安心感が自分を安心させて安定させてくれることに気づいたんです
もちろん作り置きする時間も確保しないといけなくてそれもそれで必死ですが、その方が私は落ち着いて過ごせるのですね笑笑
またライフスタイルや自分の気持ちも更新されていくので漂いながら探すのでしょうけど笑笑
あとはちょこっと自分にだけちゃんとケーキを買って…キッチンで立ちながらバレないように食べたりとかもします笑笑
忙しい日々の中で小さくても思いっきりでも、とにかくそのままの自分で笑っていられる術や時間や空間を見つけてくださいね
4月から保育園のみんなはたくさん通ってくださってほんとうにありがとうございました😭
ベビマ中こちらをみてくれたり、ニコニコしてる表情をみて大きくなったなーっとウルウルしてしまいました
またいつでも遊びに来てくださいね
今年度もたくさんの方との出会いに感謝です*
4月もまたみなさんにお会いできるのを楽しみにしています