たくさん子どもたちへ伝えたい想い。
「どうぞ💕ありがとう💕」のやりとりの楽しさ、
幸せ感✨
そして、秋!紅葉!落ち葉!もうすぐクリスマス🎄
そんなテーマのリトミックを行いました☺️
ずっとやりたかった、
「どうぞ💕ありがとう💕」のやりとり。
音に合わせて取り入れてみました。
日々、「ソーシャルディスタンス!」
を考えた内容も多いですが、
その真っ只中に育った子どもたちに
「お友だちとのやりとり、楽しいね☺️✨」
を伝えたい💕
リズムに合わせて、お隣りへ!
トントントンだったり、
速くなったり、遅くなったり…
よ〜く聞いていましたね✨
みんなの笑顔がた〜くさん増える瞬間です☺️✨
世の中、クリスマス🎄の物が
だいぶ飾られるようになりましたね✨
一足早く、クリスマスツリー🌲作り✨
サンタクロース、プレゼント、キラキラシール
などを貼った後、
中央にストローを入れて、
土台に乗せるとクルクル回る〜〜🌀
というクリスマスツリー✨
ふしぎな木のお話の絵本🌲
葉っぱを触ったり、
なでると増えたり、
ふぅ〜と吹くと飛んでいったり、
「大好き💕〜」と言うと照れてりんごに🍎になったり、
みんなでゆらすと落ちてきたり…
絵本を見ながら、みんなも葉っぱを持って、
一緒にその世界を味わい、
自由に表現しました😊
「ひらひらひらひら おちば🍁」
の曲に合わせて、
葉っぱを、体の色なところに付けたり…
「ひらひら…落ち葉〜❗️」
とタイミングに合わせて飛ばす💨
をやってみたり。
子どもが大好きな、大布のフワフワ活動✨
毎回やってるなぁ〜と思われそうですが…
『感触(五感)、感覚統合、ボディーイメージ、空間認知、タイミング、拍の意識、メロディ、自由表現…』
などなど、
遊びのようでありながら、
実は目的を持って進めているんですよね〜😊❗️
5ヶ月のお友だちも、たっぷりと味わってます😆
2歳のお友達とはかけ合いっこ🤣
フルートをゆったり聞いてクールダウン!
その後は、アンパンマンや、童謡メドレーなど、
リクエストに応えつつ、
今回は、カスタネットでリズムに乗っていました☺️
寒かったり暑かったり…気温差も激しい季節。
キャンセル多く、体調管理の大変さを実感です。
みなさんもお大事になさってくださいね💕
\次回開催/
12月は恒例のクリスマスコンサート♪
「フルート&オーボエコンサート🎄」
12/20(火)・22(木)
第1部…9:45〜
第2部…10:45〜
お申し込みフォームはこちら

さがみはらたんぽぽの会では
イベントのお知らせなどを公式LINEにてお知らせしています。
よかったら友達追加してくださいね♪
❤︎❤︎❤︎【講師紹介】❤︎❤︎❤︎