みなさんこんにちは
いかがお過ごしですか
ベビマ午前担当の和城です
6月22日(火)、新規2組の方々を含む皆さんと
ベビマ午前の部を開催しました
いつものように、スタッフ~皆さんの自己紹介をして
いただくと、、、
パパに対するモヤモヤについてのお話が
パパがオムツを替えたらありがとうって言うけど、
なんで私がありがとうって言わなきゃならないのかな
と言うモヤモヤから始まり…
お風呂は入れてくれるけど、入れて終わり、、
湯あげしてお洋服着せて水分補給いるかな、とかそういう後の事は全部丸投げで、それってどうなの?
「手伝う」パパについてのモヤモヤや、
寝かしつけ、パパが頑張ってやってくれようとするけど子どもの方が泣いちゃって、ママがやった方が良さそうなんだけど、パパのやりたい、パパもできるっていう気持ちがあって、頑張りすぎてしまう事に対して、どうしたら良いかなぁ、
という頑張りパパに対するモヤモヤ
色々お話が出てきました。
モヤモヤは
パパに
ママの気持ちをわかってほしい
ママの頑張りを労ってほしい気持ちの現れですよね
人生のパートナーとして選んだ相手
だからわかってほしい!!
相手を責めたり、不満を伝えても
パパにはママの気持ち、伝わっていないかも?!
男の人は察することが苦手という話もありましたね
「私」は〇〇してほしい。
「私」メッセージで相手に気持ちを伝えていく努力
パパに伝わるコミュニケーションについて
考えていきたいですね
今は子育てを通して向き合う事が多いけど、
子はいつか親の手を離れる時が来ますから…
私自身も日々努力です…
今回は参加していただいた皆様の本音の部分が聞けたのかなぁ、と思いました。
リピーターさんが増えて、皆様との仲が深まった証かなぁ、と嬉しくもなりました
モヤモヤを吐き出してから
今月は、リクエストをいただきまして、、
納豆体操からスタート
その後、
手遊びをして、お子さんの緊張をほぐしてから
オイルを使ってのベビーマッサージスタートです
肩~足先、指先、
おなか、背中、、
様々な部位、全身を触れていきます
ベビマが終わってからは、
体重を計ったり、情報交換したりの、
おしゃべりタイム♪
マッサージの後、ぐっすり眠るお子さんも
リラックスできたのかな…❤️
今回もアンケートにご協力いただきました
その中で、
「なかなか体を触る事がないので、私も気持ち良かったです。」
「子どもと深くふれあっている感覚になりました」
というお声をいただきました
来月からお仕事復帰をされる参加者の方
たんぽぽの会でお会いできなくなるのは寂しいですが
お子さんとお母さんの貴重なお時間
ご一緒させていただけたこと
私たちとても嬉しかったです💛
アンケートの中で
「パパが参加できるように、土日にしていただきたい!!」
というご希望もいただいています。
今後土曜日のベビマも計画しています
ブログやLINEにご登録頂き、予定をチェックしてみてくださいね
最後に、集合写真をパチリ📸
日々感染対策をしつつ、
来月も皆さんとまたお会いできることを楽しみにしています
1 月より料金の改定をさせていただいたクラスがあります。
4月より施設の値上げ、オイル代、材料費を含めての料金といたしますのでご理解いただけますようよろしくお願いします。
さがみはらたんぽぽの会 スタッフ一同
さがみはらたんぽぽの会の公式LINEができました!
イベントのお知らせなどが届きますので、
よかったら友達追加してくださいね♪