皆さまこんにちは
ベビマ午前の部担当、助産師の和城です。
本日2月16日、オンラインにてベビマ&おしゃべり会を開催しました
緊急事態宣言が延長され、今年に入って2回目のオンラインとなりました。
リピーターさんを含め5組の親子さんにご参加いただきました
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました
今回はリピーターさんの繋がりでご紹介くださり、県をまたいでのご参加も1組ありました✨オンラインならではの繋がりができて嬉しい限りです
ベビマ開始前に寝返りを中々しないという5ヶ月のお子さまのご相談をお受けし少しお話しをしてから、ベビマのスタートしました。
納豆体操でお母さんの身体をほぐして、お子さんのマッサージを足から腕、体幹へと進んで行きました。
オンラインベビマの時はオイルをお持ちの方はオイルを使い、お持ちでなければお洋服の上からマッサージしたり、乳液やローションをお持ちであればそちらを使用していただき行っています
途中突然zoomが途切れてしまい、中断してしまうハプニングがっ
ご参加いただいた皆さまにはご迷惑をおかけしてしまいました
10分程で復旧し、背中のマッサージ、お顔のマッサージと行っていきました。
ベビマが終了してからはおしゃべりタイム
あまり寝てくれない9ヶ月のお子さまのお話や、反対によく寝て体重があまり増えていなかったという4ヶ月のお子さまのお話がありました。
赤ちゃんの成長は、本当に十人十色。
子育てに正解は無いのですが、お母さんがその大変さを1人で抱えてしまうと、心が辛くなってしまいますよね。
たんぽぽの会がお母さんの気持ちや心にそっと寄り添えるような存在になれたらな…
そんな気持ちでいつもいます。
お母さんの笑顔はお子さまの心のよりどころです
お母さんが笑顔になれるように、一緒に考えていきましょう!!
すぐ解決は出来ないかもしれませんが、いろんな人と話すと解決の糸口が見つかる事もありますよ

午前ベビマは次回3月16日(火)です。
来月は緊急事態宣言が解除され、リアルで皆さまとお会いできますように…
さがみはらたんぽぽの会の公式LINEができました!
イベントのお知らせなどが届きますので、
よかったら友達追加してくださいね♪