11月11日 リトミック開催しましたニコ
 
キャンセルありで、8組となりましたが、
楽しい時間を過ごさせていただきましたラブ
 
月齢も5ヶ月〜1歳9ヶ月、
1人目のお子さんから、3人目のお子さん、
などなど…
様々なお子さんがいらっしゃいます。
 
興味のある物、
体の発達によってできること…
などなども様々です。
 
そのため、なるべく色々な要素を盛り込んだ内容にしていますウインク
 
その中で1つでも楽しめることがあったらいいなぁ〜ドキドキ
お母さんが笑顔になれることが1つでもあったらいいなぁ〜ドキドキ
 
そんな想いで、毎回プログラムを考えますキラキラ!!
 
 
 
 
今回は、1歳前のまだ歩く前のお子さんもたくさんいらっしゃったので、
「シーツブランコ」も楽しみました。
 
「ぶ〜らんこ ぶ〜らんこ
 こ〜ぎましょ こ〜ぎましょ 
 げ〜んきに こ〜ぎましょ
 ワン、ツー、スリーアップ
 
の曲に合わせてゆらゆら〜ラブラブ
ビックリするお子さんもいましたが、
目がキラキラ✨で何回も楽しんでいるお子さんも!
おうちでもぜひやってみてくださいね〜ビックリマーク
 
 
大布で…
 
「上から下から 大風こい〜
 こいこい こ〜いこ〜いアップ
 
の曲に合わせて、みんなでフワフワして中に入ったり…
ボールや、フワフワの布で遊んだり…。
 
パタパタとゆらぎを五感で感じながら、
気持ち良さそうなお子さんもいました〜キラキラ
 

 

 

 
 

ちょっと早いけれど…

次回はクリスマスになってしまうので、
クリスマスリース製作🎄も行ってみました。
 
お花がみを、ビリビリ、クシャクシャ、
ペンでお絵かき、などなど…。
それぞれができることをできる範囲でラブラブ
柔らかい紙の感触はどうだったかなぁ〜?
 
 
元気に動いた後は、
絵本を読んでクールダウン。
 
そして、「いろんな楽器に触れてみよう〜音譜
との想いで、フルートも音譜
 
トトロの散歩や、アンパンマンの後に、
ママさん向けに「ホール ニュー ワールド」を❣️
 
すると…感動してくださったママさんが!!
 
「結婚式の時にかけた曲なんです〜❣️
 それ以来、全然聞くことができなくて…。
 こうして、子どもと一緒に聴けるなんて✨と
 すごく嬉ったです〜笑い泣きドキドキ
 
と、まわりのみなさんがホッコリとするようなエピソードを教えてくださった方もいらっしゃいました〜。
 
子どもがいると、なかなかコンサートに行けないしぐすん、ゆったりと音楽を聴く時間もなかなか撮れないですよねぐすん
 
できるだけ、ママさんがほっとできるような曲も
どんどんやっていきたいなぁ〜
と感じましたウインク
 
 
おしゃべり会では…
聞きたいけどなかなか聞けない、、
みたいなお話も、ざっくばらんにおはなしできましたウインク
お子さんが3人いるママさんもいるので、心強いです〜ラブラブ
 
 
✴︎感想をいただきました✴︎
 
・子どもがこんなに音に反応したり、音楽が好きなん
 だったんだなぁ〜‼︎と新たな発見ができました^_^
 
・上の子がいるので、なかなか、この子の為の時間を
 作ってあげることができないので、こうして向き合
 う時間が持ててよかったです^_^
 
・家だと、ずーっとべったりなので、少し離れて、
 子どもが他の子と関わったりするのを見ることが
 できたり。 母自身のストレスの解消にもなって
 います^_^
 
・悩みがある時って、ネガティブな感情になってい
 ることが多いので、ネットで調べても、マイナス
 な内容に目がいってしまいがちなので、ここでみ
 なさんにお会いして聴くようにしています^_^
 
・コロナのおかげで全く外に出なかったので、
 人見知りや、場所見知りがはげしくなってしまい、
 前半は全く離れられませんでしたが、
 終わる頃には膝からおりて遊べました〜^_^
 
・フルートも聞けて、子どもも、親も楽しめました^_^
 
 
 
ありがとうございましたキラキラビックリマーク
 
 
次回は11月26日→残り1組
  12月24日→残り5組
 
★参加申し込み、お問い合わせはこちら。
さがみはらたんぽぽの会 11,12月イベント申し込みフォーム
 
 
子育てサークルたんぽぽの会の公式LINEができました!
よかったら友達追加してくださいねー!
 

友だち追加