10月26日、今月2回目のリトミック開催しました!
当日キャンセルありで、7組のみなさんと楽しみましたお願い

考えていた内容は、23 日のものと同じなのですが、
集まったメンバーの個性や、月齢が違うので、
内容も自然と、また別の感じとなりました爆笑
それが、またおもしろいところです音譜




5ヶ月のお子さんが2人いたり、
物があった方が集中しそうなお子さんもいたりで、
布を使ったわらべうた遊びもたくさんやりました!

5ヶ月の子は目の前のフワフワに興味しんしん❣️
そして、1歳8ヶ月の女の子は
赤ちゃんが可愛くて可愛くて、
布をかけてお世話をしてあげてる気分ラブ

こんな関わりも、異年齢が集まってこその
可愛らしい姿ですね照れ





フープの電車ごっこでは、
お友達と連結して走ろうとする姿もお願い
楽しそう〜





ハロウィンの製作もそれぞれのペースで!
布遊びが始まっても、ずーーっとシールをやっているというお友達もいました爆笑

夢中になれる物がある事、
それを発見出来ることも、色々な経験から分かることだったりもしますよねビックリマーク




オカリナ の「散歩」や、パプリカの曲に合わせて
楽器で演奏してみたり、
ペープサートを見たり…。
楽しい時間を過ごしましたウインク



その後のおしゃべり会では、

⚫︎食事をもっともっと❗️と食べ過ぎて止まらなくてどうしたら良いか迷います…

⚫︎睡眠のリズムがまちまちなのだけど大丈夫かしら?

⚫︎ぐっすりと眠ることが少なくて、すぐに起きてしまうんですが…

⚫︎歯磨きを嫌がって大変です…

などの話題が出ました!


それぞれに、先輩ママさんの工夫のお話や、スタッフからのアドバイスなどもさせていただきました。
子どもの成長とともに、良し!だった物が変わっていったり…。
日々、成長に対して、工夫してるママさんたちの姿が印象的でした。
「あ!それやってみます!!」なんて言葉が聞けたり、
みんなで話せるって、やっぱり良いな〜
と感じましたラブ
ありがとうございましたニコニコ


11月は

11日…残り4組
26日…残り1組


となっています!
興味のある方、ぜひいらしてくださいねニコニコ



お申し込みフォームはこちら⬇️

 

イベント申し込みフォーム




子育てサークルたんぽぽの会の公式LINEができました!
よかったら友達追加してくださいねー!
 

友だち追加

 
 
************************************
講師プロフィール
 


音譜音譜田畑なおみ   Tabata Naomi音譜
 
リトミック・ピアノ講師
保育士・音楽療法カウンセラー
 
音楽 大好き♪ 親子の笑顔が大好き(^^)♪
 
保育士として、20年以上、保育の現場で 
様々なリズムあそびを実践。
子どもの成長発達と、音楽のかかわりの大切さを実感。
リトミックの資格を持ち、さらに、
音楽を通して 子どもの豊かな潜在能力をはぐくみ、
親子のアタッチメント(愛着)や、 
共感しあって音楽を楽しむ心や、
五感を大切にしながらすすめる親子リトミックを
 多数行っている。
 
保育園での集団リトミックの他、
子どもセンターなどで 在宅の親子向けリトミックや、ピアノ指導を行う。

また、フルートアンサンブル ロアンブリーゼのメンバーであり、高齢者施設や、保育園などの訪問演奏も 多数行っている。