連日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先月よりもコロナの感染者が増えてしまいえーん

暑さと感染予防対策にと、日々苦労が絶えませんね💦

こんな時こそオンラインで息抜きしましょう💖


本日は1歳前後の2組の親子さんにご参加頂きました⭐️

最初は土手口さんの骨盤体操でリフレッシュお願い

続いて久野さんのベビマスタートですおねがい

今日は1歳前後のお子さんでしたので、動きながらや座ってマッサージしても大丈夫ですよー、と教えていただきました爆笑
できることをお母さんとお子さんができる時に生活に取り入れていってもらえると嬉しいですラブ

ベビマの後は恒例のおしゃべりタイムですウインク
暑い夏の日々、どうやって過ごされてますか〜??
という話題からスタート❗️

今年のお盆、例年通りにお出かけはできないお休みでしたね💦
お家で過ごされた方はお兄ちゃんの作ってみたいものを皆んなで作りました〜、と教えていただきました✨

赤ちゃんも食べられる米粉を用意してたこ焼きを作ったら、いつも離乳食を食べないお子さんもたくさん食べてくれたそうですおねがい
楽しい雰囲気に食も進んだのかもしれませんね💖

暑い季節、おすすめのお出かけできる場所はありますか〜?というご質問もありました。

八王子市の夕焼け小焼けの里で水遊びしてきました、というお話も話題にでましたねニコニコ

子育て支援センターも再開して行けるようになったけれど、感染対策が厳し過ぎて子ども同士がやり取りできなかったから、親は行って楽しかったけど子どもにとってどうだったかな、というお母さんの体験談をお聞きしました。
それぞれの支援センターで、もしかしたら感染対策に差があるのかもしれませんガーンこのご時世で難しい事もあるのかと思いますが、感染対策も行き過ぎては子どもの心の育ちに影響がありますよねえーんでも、大切ないのちは守らなければなりませんし、日々難しい選択を迫られ、親としては辛い日々ですね💦💦

そして私なりにですが、安全に遊べるご近所情報ですニコニコ私自身も子どもが小さい時、、だけでなく、最近も利用させて頂いています照れ↓↓↓

日野オートプラザ…
平日のみ開いてます。広い建物の中に日野自動車の歴史を学べる展示があります。室内なので暑い日にもおすすめです。※予約が必要なので行かれる前日までにはお電話を。

相模川ふれあい科学館…
相模原川が育む多彩ないのちとのふれあい
がテーマの水族館です。生き物を身近に感じられる展示があり、生き物とのふれあいもあります。
※感染対策で、整理券の配布があるそうです。
密にならない場所で安全に楽しく、今しかないこの時間を大切に過ごして欲しいな、という思いを込めて❤️

そして、来月は感染対策を施しながらサンエールでの骨盤体操、ベビマを開催できたらなぁと計画しています!!詳細はまたブログでお知らせしていきます照れ
お楽しみに〜ウインク

最後に今日の記念写真ですラブ


またお会いできるのを楽しみにしていきます〜❤️

by  助産師わしろ
 


子育てサークルたんぽぽの会の公式LINEができました!
ブログにアクセスしなくても、イベントのお知らせなどが届きますよ。
よかったら友達追加してくださいねー!


友だち追加