みなさん、こんにちは!
記事のアップが遅くなってごめんなさい

7月13日(月)にミニ骨盤体操教室&おしゃべり会を開催しました!
今回も定員いっぱいの参加をありがとうございました!
お話しを聞いてみると、肩こり、膝痛、腱鞘炎、体が重い、だるいなど、皆さん色々とお悩みがありますね。
実は、体が重かったり、だるかったりする原因のひとつに、「湿度」があるんですよね。
湿度が高いと、太ももの裏が縮んで硬くなるので、よけいに腰が下がって、体が重くなったり、足がむくんだり、つりやすくなったり、腰痛になったりします。
対策としては、まずはエアコンをしっかり使って湿度や気温を下げてください。
あとは、参加した方はお伝えした体操をぜひ毎日やってみてくださいね!
体操のほかに、赤ちゃんの抱き方や、授乳の仕方、立ち方、座り方のお話もしました。
これは、授乳の仕方を説明しているところ。
授乳は正座でやると、猫背にもならないし、腕の負担が減って、肩こりにもなりにくいです。
それだけでなく、赤ちゃんがまっすぐ重力を受けることになるので、赤ちゃんの体の成長にもいいですし、免疫力アップにもつながります。
写真のように、お尻とかかとの間に座布団を挟むと楽チンですよ。
詳しいやり方は、私のブログの過去記事を参考にしてください。
立ち方も練習しましたね。
赤ちゃんを床から抱きあげるときに、いったん赤ちゃんを胸に抱いてからこの立ち方をすると、重さを腰で支えるので、肩や腕に負担がかかりにくいです。
なお、次回は7月27日(月)、8月は3日(月)と24日(月)に開催します。
7月27日はおかげさまで満員になりました!
8月はまだ大丈夫ですので、参加希望される方はフォームからお申込みください。
申し込みフォームはこちら。
https://forms.gle/FaMGkTucM8fqZvqo6
ではまた、皆さんのお申込みをお待ちしていますね!
by 整体師 土手口明子
子育てサークルたんぽぽの会の公式LINEができました!
ブログにアクセスしなくても、イベントのお知らせなどが届きますよ。
よかったら友達追加してくださいねー!