こんにちは

ベビマ午前中担当、助産師の和城です

オンライン
ミニベビマ&おしゃべり会午前の部、開催しました


今回は2ヵ月から11ヵ月のべびちゃんとお母さま、6組のご参加でした❤️
まずは土手口さんのリンパを中心とした骨盤体操からスタート

梅雨の時期は湿気が多くて汗をかきにくいのでむくみやすいですよね〜と土手口さんのお話、たしかに最近足が疲れてるな〜と思っていたのはむくみだったのか!!と納得

体操でお母さんの身体をスッキリさせて、久野さんのベビーマッサージのスタートです⭐️
途中お子さんが泣く事もあるし、途中で別のことに興味が移って動いたり、ベビマの最中は色々ありますね
オンラインでなかったら『大丈夫よ』ってお母さんの近くに行ってお話聞きたいなぁ〜と思うところですが、オンラインで繋がれるからこその良さもたくさんありますね


ベビーマッサージの後は参加者の皆さまの自己紹介をしていただきつつ、最近の気になる事をお話していただきました

断乳してから食欲旺盛になったけれど、アレルギーもありおやつのレパートリーに悩んでいるというお話には、お芋やじゃがいも、具沢山の味噌汁という提案も出ましたが、参加者のママより玄米マカロニがあると言う事を教えて頂いたり、お豆腐と米粉のお焼きを教えて頂きました

夜ちょこちょこ起きてしまうというお悩みには、梅雨の時期、湿度が高いと身体が良く休まらないから、積極的にエアコンを使ってしっかり部屋の温度と湿度を下げると寝れるかも、とアドバイスがありました。もちろん部屋が涼しい時はお洋服や掛け物で風邪をひかないように調節してあげて下さいね

他にも赤ちゃんのお洋服、縫い目が内側や外側になっているけど、いつまで内側のものを着せるんだろう??というご質問
他のママのお話や体験談を聞いたり、スタッフのアドバイスがあったり、1人で赤ちゃんと過ごしていると悶々としてしまうけれど、話すと解決できる事ってありますよね


子育てって正解は無いけれど、1人でいると大丈夫かなぁ〜??と不安になる事がたくさんありますよね💦💦
そんな時はぜひまたお話聞かせてください
いろいろな職種の揃ったスタッフが、アドバイスさせていただきます
そのアドバイスも上手く行く事もあれば、上手く行かない事もあると思います
そんな時は、ダメでした〜とまた教えてください❤️また一緒に違う方法を考えていきましょう‼️



また皆さまとオンラインですが、お会いできる事を楽しみにしています

ご参加お待ちしてます⭐️
7月のお申し込みフォームはこちら↓
https://forms.gle/MYoLtG4V5M8k3ymHA
子育てサークルたんぽぽの会の公式LINEができました!
ブログにアクセスしなくても、イベントのお知らせなどが届きますよ。
よかったら友達追加してくださいねー!