皆さん、こんにちは!
今日は、たんぽぽの会のスタッフをご紹介します!
 
これは、3月に集まった時の写真です。
自己紹介は苦手という声もあったので、メンバー同士で<他己紹介>しますね!
 

それでは、写真左から時計回りにご紹介します♪

 
  久野かおり ベビマ例会担当
 
ママ達との距離が近くて、寄り添いながら、優しいベビーマッサージの先生と思いきや、やる時はやる積極さとバイタリティーが素敵です(M)
なんでも親身になって、包み込むように聞いてくれる優しい久野さん。
いつも相手のことを想っているのが伝わります。そばにいると安心感いっぱいです~。(A)
 
 片桐真美 ベビマ例会担当
 
幼稚園では元気な子供相手に走り回っている先生であり、家では3人の子どもを育てるパワフルママです。
〇年前にご自身のお子さんを連れて、たんぽぽの会に参加していた先輩です。
ママへの、赤ちゃんへの優しい気持ちがあふれています。(M)
いつもニコニコ笑顔が素敵な片桐さん。
かわいくてしっかりしていて元気があって、周りも明るくしちゃいます。
キラキラの瞳が魅力的です〜♪(A)
  
 川口みどり ベビマ例会担当
 
ご存じ♪相模原市のくわのき助産院の頼れる助産師さんです!
お産や産後の赤ちゃんのケアだけではなく、ママさんの様々な相談にのったり、おっぱいトラブルに心配なママさんに寄り添ったり。
どんなことも安心してお任せ、お願いできる、頼れる存在です(^^)!(K)
 
 
 田畑なおみ リトミック担当
 
ニコニコ笑顔がトレードマークの、ふんわり柔らか田畑さん♪
年齢制限を設けない?!リトミックは、どんな楽しい時間になっていくのか、今からとっても楽しみです(^^)(K)
とてもにこやかな方で親子で楽しむ時間を大切にしてくれてます。
田畑さんの作り出す音楽と場の雰囲気にひきこまれていきます。(M)
 
 土手口明子 骨盤体操担当
 
会うとたーっぷりのパワーがもらえること間違いなし!
勉強熱心で、体の不安は相談すると元気になれるお言葉がいただけます。頼れる体の魔法使い?(笑)(^^)(N)
なんといってもパワフルで一緒にいるだけだエネルギーをもらえます。身体のこと、そしてつながってる心のことはなんでも相談できますよ。
 
 
そしてもう一人、この日は一緒に写真が取れなかった、
 
 和城美穂 ベビマ例会担当
 
相模原市の子育て事情もよくご存じの、頼れる助産師さんです(^^)
まだ小さいお子様の子育て中でもあるので、貴重なお話しもたくさん聞けるはずですよ~!(K)
小さなお子様の子育て中なので1番みなさんの身近な存在です。
助産師さんの目線と今の子育て事情の母目線できっと寄り添ってくれます。(M)
 
 
以上、6名のスタッフです!
 
スタッフ全員、子育て中のお母さん達を応援したい!という気持ちでいっぱいです。
ただ、今はコロナの影響でリアルのイベントができないので、その代わりにZoomを使ったオンラインイベントを企画しています。
 
5月13日には、オンラインお話会を開催します。
詳細は、★こちらの記事★ を見てくださいね! 
 
今後、オンラインベビマ例会オンラインリトミック、お母さん向けのオンラインミニ骨盤体操教室も開催予定ですので、お楽しみにーー!