
今日は、暖かいお部屋で新規1組を含む6組の方とマッサージを楽しみました。
今日は、マッサージ後はみんなでゆったりとおしゃべり。第2子ちゃんが多かったので、お家でのご兄姉との過ごし方の話しになりました。
ここ数ヶ月、私はいろんなことがありました。子どもの事に関連してです。こんなに心が揺さぶられ、落ち着かなくなるなんて、、、という時期が続きました。
この気持ち、いつまで続くのだろう、そう思いながらも、泣いたり笑ったり、怒ったリ喜んだり、真剣に話しをしながら、将来の話しをできることは、とても感謝すべきことなのだろう〜と感じました。
悩みの種だった長男は、高校サッカー選手権の県予選決勝で敗退し、彼の高校サッカーも終わりました。そして、私の悩みも終わりました。
彼と話していて思ったことは「困難を迎える準備」をしっかりとしてあげていたのだろうか〜ということです。
どんな困難が、これから起こってくるかとか、困難にはこんな対応をするんだよ〜を教えるのではなく、「自分なら大丈夫。なんとかできる」と思える心を作っていくことなのかな〜と思っています。
赤ちゃんとゆっくりふれあうことで、「あなたは大丈夫」を伝えていくことが、「自分なら大丈夫」という気持ちを作っていくんだろうな、、と思いました。
ぜひ、みなさん今は大変だけど感じることも多いけれど、ゆったりお子さんの時間を過ごしてくださいね。
by 小井戸 浩子









