9月30日 ベビマ例会午前の部を開催しました。
飛び入り参加を含む、新規4組、合計10組にご参加いただきました。
ご参加ありがとうございました。

秋らしい空が広がってきましたね。
今日も、たくさんの方とマッサージできて、とても癒されました。

この1ヶ月、私には怒涛のような日々でした。次女とのスペイン旅行でリラックス〜と思いきや、すぐに長男の大学入試の準備が始まりました。
志願理由書や自己PRカードの作成。
長男は、山形にいるのでLINEや電話でのやり取りをしながら完成させました。
そこで、私がショックだったのは
「高校に入ってから、自分のことが嫌いになった」と言う一言。

親元を離れ、ひとりではできないことが多かったこと、大好きなサッカーで「なんでできない、どうしてできない」と言われ続け、自分が分からなくなった〜のだそうです。
3年前、辛いかもしれないけれど、成長できる未来が待っているはず〜そう思っていました。でも、現実はそう簡単にはいかなかったのですね、、、。

彼は、その辛さをどうやって乗り越えてきたんだろう、、、。
ひとつだけ確実なことは、長男は自分の力で周囲との繋がりを作り、自分の世界を広げてきたんだ〜ということ。

自分を嫌いだと言ったこと
都外の大学を選んだこと
八王子には帰ってこないこと
など考えて、複雑な気持ちになっていましたが、「繋がりを作る」これも彼の「ボンディング」なのだと、コメントを書きながら感じました。
不安は残るけれど、心から応援していこう!と思えました。

by 小井戸 浩子

★画像はすべて拡大できます