
今日は新規の方一組でしたので全員で手を温めるゆびほぐしと脇を伸ばす体操からはじめました。
暦の上では今日は立冬。寒さがだんだんと厳しくなり、日が短くなってきます。そして乾燥が激しくなります。身体の外もかさかさに乾きますが、身体の内側も乾きます。
けんちん汁、雑炊、うどんなど温かい汁物をたっぷりとって内側からの乾燥も防いで下さいね。
お咳がでてる人、呼吸器系が弱い人は特に今日のように脇をしっかり伸ばしてみて下さいね。
それから冷えは下半身から冷えてきます。お腹から下は特に冷えないように気をつけて下さいね。
さてベビーマッサージの前菜(笑)身体を触りながら赤ちゃんの目を見ながら、歌いながらの手遊び歌は大人気!声を上げながら喜んでくれた赤ちゃんもいましたね。
お家でもぜひ歌いながら、赤ちゃんとのスキンシップを楽しんで下さい。
赤ちゃんはちゃんと聞いてくれています。たくさんたくさん話しかけてあげることで心がとっても育つのです。
お返事は言葉として帰ってこなくてもぜひ語りかけてあげて下さい。おはよう!今日もいいお天気だね、そんなことからでいいのです。
言葉の発達にもつながります。
この時期のかわいさを、今しか見られないこの時を一瞬一瞬楽しんでいただけますように。
ベビーマッサージは泣いてしまったらどうぞ無理なさらずに。ハイハイできる子は今はマッサージよりも動きたいの、遊びたいの、そんな子もいるでしょう。
今できなくてももうちょっと大きくなったらまたできる日があるかと思います。個人差もあります。
私の息子もこのたんぽぽのベビマの卒業生ですがハイハイころが一番しっかりマッサージ出来ました。
六歳になった今、マッサージ大好きです。自分でオイルを持ってきてマッサージお願いします!といいます。あー、気持ちいいなー!と言ってくれます。赤ちゃんのころはほぼ泣いてマッサージ出来なかったのに。赤ちゃんって予想もつかないのでほんとうに面白い!
突然泣き出したり笑ったり。いろいろな感情を受け止めて共に成長していきたいと思います。
今日もたくさんのご縁をありがとうございました。
岩谷宏美Lomi。 http://ameblo.jp/lomi-seitai






