
今月から赤ちゃんの抱き方講座を開催することになりました。
「せっかくいいやり方を教わったけど、結局家ではあんまりできなかった」ということではもったいないですよね。この講座では、その日からすぐに、しかも継続して実践できるように、それぞれの赤ちゃんの月齢や体の癖を考慮して、その赤ちゃんにとって一番いいやり方を指導することを目指します。
その分定員が少なめになっていますので、参加を希望される方は、どうぞお早めにお申し込みくださいね。
赤ちゃんとお母さんがもっともっとハッピーになるように、今後も粟野さんと二人で試行錯誤しながらより良い講座内容を目指していきますので、皆さんもぜひご意見やご要望をお寄せ下さい。
by 土手口明子
「赤ちゃんの抱き方講座」
皆さんは赤ちゃんの抱き方が、どれほど重要かご存知でしたか。姿勢の良い、丈夫で賢い子供に育って欲しい。たくさんのママ達の願いかと思います。抱き方や接し方を一工夫するだけで赤ちゃんの可能性をぐっと引き出せますよ(^^)
日 時 (1)9月 3日(水) 10:20~11:50
★終了しました
(2)9月12日(金) 10:20~11:50
★終了しました
場 所 サン・エールさがみはら・教養文化室(和室)
(相模原市西橋本:JR橋本駅、京王橋本駅から徒歩10分)
会場に無料駐車場あります
講 師 粟野花子さん
内 容 ・歪みを作らない抱き方
・縦抱きでの授乳の仕方
・発達を促す体操と遊び
・赤ちゃんの自立を促す離乳食の進め方
*最後に個別に相談、指導します。
定 員 各回 8名
会 費 2000円
参加対象 0ヶ月~歩くまでの赤ちゃんとそのお母さん、妊婦さん
★当日は、「浴用タオル(手ぬぐいサイズ)」をご用意ください
【参加申し込み・問い合わせ先】
アドバイザーの粟野さんまで
「お名前」「電話番号」「お子さんの生年月日」を
Mail こちらのメールからご連絡ください

↑子育てブログランキングに参加中。応援ありがとうございます(^^)