
朝は雨が降っていましたが、その後お天気がよくなってくれて本当によかったですよね。今日はキャンセルが3名で9名の参加でした。参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました!
この教室ではいろいろな体操り(からだあやつり)を指導していますが、その中で私がやろうとしていることのひとつは、左右の動きのバランスを取るということなんですよね。最初に左右の動きの差を感じていただいて、その後、体操りがうまくできると左右差が取れる、ということを実感してもらっています。骨盤の形や関節の動きの左右差がなくなってバランスが取れてくると、痛みや違和感も取れていくんですよね。
ある体操りで、左足を動かすのは問題ないけれども、右足を動かすと腰に痛みが出る、という方がいらっしゃいました。その痛みが、体操りをやったあとは取れていましたよね。そうやって、自分で自分の体を整えることを覚えていただけたらと思います。
教室のあと、ある参加者の方から、「子供が幼稚園に通うようになってからも参加していいんでしょうか。」という質問をいただきました。もちろんOKですので、どんどん参加しにいらしてくださいね。
この教室はもともとは、ベビマを卒業したお母さんたちも参加できるような場を、ということで始めさせていただきました。ですからすでにお子さんが大きくなられた方も大歓迎です。幼稚園のお迎えの時間などの都合がある方は、途中までの参加でも大丈夫ですので、ぜひぜひ参加しにいらしてくださいね。
なお、次回は10月24日(木)で、11月は7日(木)と22日(金)の予定です。
皆さんの参加をお待ちしています♪
by 土手口明子 http://blog.livedoor.jp/jseitai/


■前回教えていただいた動きを家でつづけていたら、腰の痛みが和らぎました。(M.S.さん)
■2、3日前から腰痛が強くなっていたのですが、運動してから楽になりました。ありがとうございます。(S.S.さん)
■とても気持ちよかったです。1つ1つの動きは難しくないのですが、血が巡った感じがします。家でも少しずつやるように心がけていますが、ここに来るとやっぱり違うなと感じます。またよろしくお願いします。(A.T.さん)
■久しぶりの参加でした。体をしっかり伸ばせたので気持ちよかったです。(Y.T.さん)
■マタニティ期からの体のガチガチがほぐれた気がします。少し家でも続けてみたいと思います。(M.M.さん)
■いつも抱っこをしたりして体がちぢこまった姿勢が多いので、今日のリンパをのばす動きや足を伸ばす動きを体験出来て、体も心もスッキリしました。(K.S.さん)
■普段動かせていない部分が意識的に動かせ、気持ちよかった。日常生活の中でも、今日の体操を意識していきたい。(C.K.さん)

↑子育てブログランキングに参加中。応援ありがとうございます(^^)