5月1日 リトミック例会を開催しました。10時からの「はいはいクラス」には新規会員2組を含む7組が参加。11時からの「よちよちクラス」は、新規会員1組を含む8組が参加しました。

【鈴木先生からのコメント】
今日も沢山の可愛い笑顔の中、親子リトミック楽しく過ごしました♪
前回に引き続き 簡単鯉のぼり製作♪歌いながら気持ち良く泳ぐ鯉のぼり達でした。
先日自宅で準備中、2人の息子(4年、5才)もいいな~となって製作開始。出来上がった二つを長くして、さらに鯉を増やし、まるで串刺し状態の鯉のぼりになりました。思わずみんなで笑い転げた休日でした。
親子リトミックを通して子供の親に対する信頼感、一体感が増し、“楽しい時間”を沢山経験する事で親子の絆も一層深まって欲しいと思います。そして子供の個性や感受性、表現力を益々伸ばしていく手助けになればと考えてます。

【10時のはいはいクラスのリトミック】
    最後にみんなで記念撮影(拡大720×480)

【11時のよちよちクラスのリトミック】
    ↑みんなで鯉のぼりを作っているところ
    最後にみんなで記念撮影(拡大720×480)
★☆ 例会参加のみなさんの感想、コメントお待ちしています(^^)/

クリックするとランキングが上がります。応援お願いします(^^) ※←子育てブログランキングに参加中です。