4月11日午前 ベビマ4月例会(1回目)開催しました。
この日は、後半の時間でマッコー保育園の元園長の藍原先生のわらべ歌の企画があったため、参加は新規8組を含む30組の最大級(^^;となりました。
いつもは3~5名程度はキャンセルがあるのに今日はわずかで、それに加えてこちらのミスで名簿に漏れた方や、新規の飛び込み参加もあって、会場はギュウギュウ詰め状態になってしまって、大変ご迷惑をおかけしました。新規参加のみなさん、いつもはここまで多くないのでご了承ください。

例会はいつものように河野助産師の指導でベビーマッサージをした後は、藍原先生を招いての特別企画「わらべ歌で遊ぼう」を開催しました。
ベビマから続けての参加組に加えて、わらべ歌のみ参加の既存会員7組とWITHママ橋本のVIVAさんも参加していただき会場はそれはもうママと赤ちゃんでいっぱい・・・という状態でした。


特別企画 「わらべ歌で遊ぼう」
「わらべ歌をたくさん聴いて育った子は優しい子になるよ」と語りかける藍原先生の話術にみんな引き込まれながら、親子で楽しくわらべ歌を歌って、遊びました。

ドッチン カッチン 鍛冶屋の子♪  はだかで 飛び出す 風呂屋の子♪
ギッコン バッコン よいしょ船♪  沖は波高いぞ♪
デコちゃん ハナちゃん きしゃポッポ♪



新規会員からの感想の一部を紹介
★花っちマンさん:こんなに大勢の方が参加していると思いませんでした。ベビーマッサージが中学、高校までできることを知って驚きですね。続けてやりたいと思います。家で2人で過ごしていて、ご機嫌で一人で遊んでいても、なんとなくかわいそうに感じています。子ども同士、子どもの中でなるべく一緒に過ごさせてあげたいなあ・・と。遠いですがまた機会があったら参加したいです。
★ゆきえさん:じつは、ベビーマッサージはインストラクターとして教えています。けれど、自分の子はみんなでマッサージする機会がなく家でやるのみでした。こうやってワイワイ参加するのってすごく楽しいな~と改めて思いました。
★りくちゃんさん:とても楽しかったです。初めてのベビーマッサージだったので全部はやらせてくれなかったのですが、時々気持ち良さそうにしていたので私も嬉しかったです。様子をみながら少しずつやっていこうかと思います。参加して良かったです。
★ひなたさん:とても楽しく赤ちゃんと過ごすことができました。先生のお話を聞かせていただいて嬉しかったし、励みになりました。
★たけちさん:ベビーマッサージ気持ち良さそうだったので家でもやってみようと思います。

★☆ 例会参加のみなさんの感想、コメントお待ちしています(^^)/