
リトミックは、音楽をお母さんと一緒に遊びながら楽しく経験し、感受性を育て表現する力を育みます。また、お友達と歌ったりしてより音楽の楽しさを感じ、コミュニケーションも育てます。
リトミックの紹介 国立音楽大学・神原研究室のHP「音楽と教育の部屋」
日時 2008年 4月25日(金)
①10:00~ ※はいはい~歩き始め ★申し込み締め切りました
②11:00~ ※よちよち~2歳程度 ★申し込み締め切りました
2008年 5月 1日(木)
①10:00~ ※はいはい~歩き始め ☆参加申し込みできます
②11:00~ ※よちよち~2歳程度 ★申し込み締め切りました
定員 ①10名、②10名
対象 ハイハイができるお子さん~2歳程度まで
※「はいはいクラス」と「よちよちクラス」のクラス分けは
月齢で1歳2~4ヶ月くらいを目安としています。歩き始
めは「はいはいクラス」でお申し込み下さい。
既存会員以外に新規の会員の申し込みも受け付けます
場所 サン・エールさがみはら リハーサル室
(相模原市西橋本:JR橋本駅、京王橋本駅から徒歩10分)
会場に無料駐車場あります

講師 鈴木葉子さん
国立音楽大学
音楽教育学科、リトミック専修、卒
男の子 2児の母
現在は音楽教室主宰。親子リトミック
ピアノ指導、合唱伴奏。
★☆参加申し込み、ご質問は→こちら
