
10月7日の日曜、メッキとアマゴ釣りに西伊豆へ
第1ラウンドのメッキは、数尾の追いが見られただけで、ノーフィッシュ
第2ラウンドは昼をだいぶまわってからアマゴ釣りに那賀川へ
川には、何人かの鮎釣り師がいたが、アマゴの釣り人はなし
日釣り券を買うために池代集落の雑貨屋へ
雑貨屋のおばちゃんに「魚釣れますか?」と聞かれ「さあ・・釣ってみないとね・・」
「じゃあ、いっぱい釣ってくださいね」と渡された日釣り券には10月7日と・・・
2時間ほどで釣れたのは12cmほどの小学生1尾のみ
日没まで残りわずかな時間となったところで「さてどうするか・・・」と思案していたら
「ウン?? アレ?? 那賀川って10月まで解禁だったっけ???」
すぐに携帯電話で自分のHPの那賀川の解禁期間を確認すると
「やっぱり9月いっぱいだ・・・ゲッッ」
伊豆と言えば、河津川をはじめ解禁期間が10月末までの川がいくつもあって
9月末までの川のほうが少ない
その錯覚で、何の疑問も持たず2時間も釣ってしまっていた
雑貨屋のおばちゃん、釣り券買うとき禁漁だって言ってよ!
これって「密漁?」・・・でも釣り券売ってくれたよ!?証拠写真もあります
・・・でも、ごめんなさい