この、土日は
町内の秋祭りでした🏮





やはりコロナ禍にあり
いつものお祭りとはいきませんでした。


特別な、
そして、新しいカタチ。



土曜日の午後

神事は
諏訪神社の宮司にきていただきました。





ウチの町内は
4種の半纏があるんだよ〜😙

・奉賛会 ( 神社御守り )
・町内会 ( 祭典委員 )
・泉会 ( 若いしょの会 )
・蜻蛉會 ( お神輿の会 )




アタシは
蜻蛉會の半纏を纏い神社へ⛩




蜻蛉會の半纏は
襟にそれぞれの名前が入ってる
自分だけの半纏✨




今年は宵祭りがないから
演芸ステージもなく寂しい😔


 そうそう🎶
2016 Perfumeを踊ったこともあった😜




張り切ってお神輿担いでた日が懐かしい😙




いつもなら、
お店のオープンを遅らせて
演芸ステージの応援に⛩駆けつけてたんだけどな。


今年は
BBQするって子の家に押しかけて
仲間にしてもらったよ✌️





こんな宵祭りも乙でした👍




おかげで楽しい時間過ごせたー❣️
ありがとうね♡


このあとアタシは仕事でお店に戻ったんだけど

30発ほど🎆あがったのよ👏



みんなと見たかったなー😗

でもね、
動画が送られてきたよ✨





素晴らしい✨

何にもないお祭りじゃ寂しすぎるもんね。
企画、運営してくれた
関係者の方々に感謝です🙏🙏🙏



次の日の日曜日 ( 昨日ね、)

めっちゃお天気良くって〜
最高のお神輿日和☀️
だったんだどね〜。。

それもナシ😗

ただ、
お神輿が賽銭箱と共に
町内を廻ってくれたの🎉


長男夫婦⬇️



おじじも⬇️



賽銭あげて、お札貰ってね🙆‍♀️


ココはアタシんちの目の前。
いつもは、御神輿の休憩所になってて
大勢の担ぎ手がいるはずの場所なんだけどね。










トラックで運ばれていく御神輿…😢


亜湖と見送って🖐🏼



亜湖、この状況だと泣くと思ってたのに
泣かなくなったなぁ〜😙


ちょっとずつ成長してますよ〜◎




このあとは
仲間とまた飲みました🍺



お昼から🍺〜😁

お祭りだもん!
こうでなくっちゃ😆😆



外で飲んでると
🚙通った人が寄ってくれたり

青い空の下
心が解放されて
気持ちいいんだよね😀👍



いつの間にか
人も増えて
時間を忘れちゃう😆




もう5時になるじゃん💦

って
焦って帰宅😅

夜にはお店で
またお客様と飲み🍺

充実した2日間のお祭りを過ごしました🎉


ちょっと飲み疲れありますが、
気分スッキリ✨

晴々した
ちょっと涼しい朝をむかえましたよ❣️


本日は定休日🎶

亜湖の保育園終わるの待ちながら
いいお休みにしよー😙✌️




来年は亜湖の半纏作ろ〜っと。


盛大にお祭り騒ぎできますように🙏