Superjuniorのソンミンさんを占う(質問解答編) | 山城美玲の占いつれづれブログ

山城美玲の占いつれづれブログ

意図せずばっさりやってるほわほわしたヤンキーのブログです。

どうも。さんたです。

あれからネットでニュースに対する反応を見ましたが、すごいエライ反応なんですね。
それだけたくさんのファンがいるってことでもありますが…。

では質問解答編なので、まずは質問を振り返ってみましょう。
①よく「ミンくんはできる子」って言われるけど、それってホロスコープにでてるの?
②病みんくんの時期ってホロスコープでもなんかあったの?

まず①から。
これは月が乙女座っていうのがメインですかね。
乙女座は他人からの注文に応えることで自分の能力の限界をみたいサインです。
そしてそれが当たり前の月のサイン。
なのでソンミンさんにとっては他人のニーズにこたえる事が当たり前なんですね。
さらに冥王星の限界超えのパワーも加わって、他のメンバーにとって難しいことでもどうにかしてこなそうとしちゃいます。
それが他のかたからみると「ミンくんできる子」とうつるのかもしれませんね。

つぎに②。の前に。
病みんくんとは?って方もいるかもしれないので一応言うと、メンタル的にお疲れモードのソンミンさんを指す用語です。(Google先生にて「病みんくん」でみると、ファンの方が詳しく書いてくださっています。)
よく言われるのは2010年Bonamanaくらいのシーズンかな?
グループとしての活動のほかにもいろいろとあり、病んでる?って思うくらい元気のない状態になってしまったそうです。

なんかあったのかしら?と思ってみたところ、「これや」みたいなものは見つけられませんでした。(どなたか「ここ?」ってとこあったら教えてください。)

ですので以下、2010年5月Bonamana時期のホロスコープを見つつ、仮説をつらつらしてみます。
この時期のホロスコープで気になることは
・ソンミンさんの水星と当時の木星のスクエア
・ソンミンさんの木星と当時の火星のオポジション
(・ソンミンさんの月と当時の冥王星のトライン←でも月の正確な度数が不明)
の3つです。

まず水星と木星とスクエアについて。
水星は外界とのコミュニケーションを担当する星です。
一方、木星はよいこと/よくないことにかかわらず、どんどこ増やす効果のある星です。
なので外界と触れる機会=お仕事が増えた(本人の望む内容かどうかに関わらず)と考えられます。
また二番目の木星と火星の組み合わせもキャパを広げようと頑張る組み合わせです。
(火星は「火に油をそそぐ」の油の役割を果たす星です。)

ここで思い出していただきたいのが、もともとソンミンさんは、他人のニーズを満たしてこその自分、満たして当たり前。という意識の強いかただということです。
増える仕事に「ノー」と言えず、頑張ってもできない自分に嫌気がさした状態だったのではないでしょうか。

そして一番最後の冥王星のトラインについて。
冥王星というのは死と再生のエネルギーと言われています。(不死鳥みたいな感じ)
そして月というのは当たり前感覚や身体のことや感情をつかさどります。
ですので、この時期ソンミンさんの当たり前感覚や身体が、一旦死んで生まれ変わるような体験をされたのではないかと考えられます。
その死にそうなとき、というのが「病んでる?」とうつったのではないかと。

ただ、冥王星には再生のエネルギーもあります。
ですのでどんなに辛い状態でもそこから復活できるだけの底力もあるのです。
それが現れたのがヒチョルさんのラジオ番組後のファンの方からのお手紙後の言葉でした。

その中で「一生懸命にやることしかできない人間です」とあったそうですが、
それは才能だよと怠けがちな全わたしが言っております。

あ。以下余談です。
ちなみに今回のご結婚はこの死と再生のエネルギー冥王星が公的立場を表す太陽とおダンゴ状態になっていたからかと思われます。
あとご本人の気持ちの月に常識外レベルに広げる海王星が関与してたので気持ちが大きくでた、というのもあるかもしれません。月は動きが早いので正確には言えないのですが。。

今回もヘビーでした。いや、いつもヘビーだな。私にとって。
最近西洋占星術にふれておらず、東洋占術にふれてたので…というのは言い訳です。
本当に言語化するって難しい~