Superjuniorのソンミンさんを占う(湿度区分/三区分/四元素編) | 山城美玲の占いつれづれブログ

山城美玲の占いつれづれブログ

意図せずばっさりやってるほわほわしたヤンキーのブログです。

さて今回はいよいよ分析開始。

まずは湿度区分、三区分、四元素をみてみましょう。


湿度区分はドライ:ウェット=7:3

おぉ。ちょっとドライが多めです。

ということは他者とくっついたり関わったりというよりも、ハッキリさせるとか具体化させるとかのほうが得意なようです。


次は三区分。

活動:柔軟:固定=3:3:4

比較的バランスがとれてます。

若干周りに合わせて動いてくれる感じかな?


最後は四区分。

火:土:風:水=3:4:1:2

なんと。ソンミンさんは風が少ないのです。

最初これみたとき、私は思わず「えーっ!?」と思ってしまいました。

だってソンミンさんバラエティ普通にできてるし、MCも上手なのに…。。。

私のなかでのソンミンさんはクールな人なのに…。


しかし、よーく考えてみてちょっと納得。

これら四区分は、どういった目的で行動する傾向があるか、ということなんですね。

ソンミンさんにおいては土が多めで、風と水が少なめ。

つまりは

土が象徴する、具体的な成果を目的とすることが多く、

逆に風や水が象徴するような、横とのつながりや共感を目的として行動することは少ない、ということなのです。


なんというか、アイドルというお仕事をこなす、ためにいろいろと行動する、人であって

他人を理解するために、とか、誰か(ファンとか)と気持ちの面でつながる、ために行動する、人ではない。

だからぷいんぷいんも照れなしでいけちゃうのではないでしょうか。

よく「プロの犯行」と言われますが、本当にその通りだと思います。


こんな感じかな?

次回は太陽と月と土星(いけるのか?)を見てみます。