我が家、この春次女が入学し、3人全員が小学生になりました!!
3人で仲良く行く姿が微笑ましくて、見えなくなるまで見送ってます!!

3月最後の登園の日、これで7年間の幼稚園の送迎がなくなるのかと思うと、車で大泣きしながら送迎したのに・・・
送迎がないのってなんてラク!!笑
帰りが1人になっちゃう曜日は、極度の心配症のため(笑)まだ迎えに行ってますが。

振り返ると長男が幼稚園で、下2人が未就園児の時、どうしてたのだろう?!と思うくらい大変でした!!
やはり子供を危険から回避しなければいけない年齢の時は1日中気を張ってるので本当に大変です!!
今まさにその時期のママさん達!!
本当にお疲れ様です!!子供の命を預かってるわけですからそれだけで本当によく頑張ってます!!
家事がおろそかになったり、やらないといけないことが全然進まなくてダメだーと思っている人多いかもしれませんが、ダメじゃないです!!子供が怪我なく元気に1日過ごせたというのはママがちゃんと、見守ってあげてたから!!自分を褒めてあげてくださいね🩷

我が家の子供達は、今は自分で出来ることも増えてきて「手をかけてあげること」は減ってきています。
私の子育てのモットーは
3人の子供達に1/3づつではなく100%全力で接すること!!

子育ては次々と悩みは生じます!私も長男と共に経験し、成長させてもらってます!

手はかからなくなっても心をかけてこれからも過ごしていきたいと思っています!!

私の3人子育ての怒涛のような11年の経験が今まさに大変な最中のママさんの心に届き少しでもお役に立てますように・・・☆