こんにちは! 

 

スポルティバ(LA SPORTIVA)の直輸入通販店舗 

 

SPフィールド店主の荒田です♪

 

 

スポルティバ(LA SPORTIVA)の富士登山おすすめシューズは!?

 

日本人なら一度は登りたい富士山!!

 

皆さんはもう登られましたか??

 

私は2回しか登っていませんが、

 

毎年登っている友人もいます!!

 

久々に行ってみようかなチュー

 

 

 

毎年このくらいの時期になると、

 

「富士登山におすすめのシューズを教えて!!」

 

と良く言われるのですが、私は毎回、

 

ライニングはゴアテックス!!

 

ソールはビブラムソール!!

 

できればミドルカットかハイカット!!

 

という3点だけアドバイスをします。

 

  

スポルティバは少し高いので、

 

頻繁に山に登らない友人にはすすめていません。

 

でも「富士登山を機に色んな山に登ろうと思う!!」

 

という友人には全力ですすめていますチュー

 

 

少し話がそれてしまいましたが、

 

先ほどの富士登山に私がおすすめするシューズの条件!!

 

その① 【ゴアテックス】

防水性・透湿性に優れた素材です。

足が濡れてしまうと体温も下がりやすくなってしまうのと、

何より疲労感がドッときます・・・

富士山のような高い山では、

予想もしない雨に見舞われることもしばしば。

防水・透湿に優れた靴にしてください!!

 

 

 

 

その②【ビブラムソール】

イタリアのビブラム社が製造しているソールで、

グリップ性と耐久性に優れています!!

もちろんビブラムソール以外にも素晴らしいソールはたくさんありますが、

一目見てソールの良し悪しを見極めるには経験が必要なので、

分からない場合はビブラムソールのものを選んでください!!

 

 

 

その③【ミドルカット または ハイカット】

ローカットのスニーカーなどで登っていると、

太ももやふくらはぎの筋肉を無駄に使ってしまい、

筋肉が疲れやすくなってしまいます。

そして、あまり運動されない方、足首に不安がある方は、

足首を固定することで捻挫やケガから守ってくれます!!

でもどうしても履きづらいという方もいるので、

その際はローカットでも堅牢なものをおすすめしています。

 

 

 

 

富士登山はしんどいかもしれませんが、

 

一生忘れられない思い出になりますキラキラ

 

私の場合は天気に恵まれず、

 

雲の中に入ると上からも下からも雨が・・・

 

でもなぜかご来光の時には雲が下がり、

 

太陽の暖かさを全身で感じ、自然と涙が流れてきました。

 

アルプスに登るとだいたいどの山からでも富士山が見えて、

 

この時の記憶が蘇ってきて、私に力をくれるんですキラキラ

 

私のパワーは富士山からきているのかもしれません!!

 

SPフィールドはスポルティバ(LA SPORTIVA)の直輸入通販店舗です

 
◎正規品を納得価格で♪
 
◎日本全国送料無料♪
 
◎安心の交換・返品保証♪
 
◎修理・リソールを特別価格で♪
 
◎(個人輸入ではかかってしまう)関税負担なし♪
 
 
スポルティバのシューズをお求めの方に、
 
お気に入り1足をお届けすることをお約束します!
 
素敵なシューズに出会えると、
 
アウトドアが何倍も楽しくなりますよね!
 
是非ショップを覗いてみてください!
 
私がおもてなしします♪


スポルティバ(LA SPORTIVA)の直輸入通販店舗

 
SPフィールドのショップはこちら⇒【SPフィールド】
 
お問い合わせはこちら⇒【お問い合わせ】