こんにちは!
 
スポルティバ(LA SPORTIVA)の直輸入通販店舗
 
SPフィールド店主の荒田です♪

 

早く梅雨明けしないかなー…照れ
 
沖縄は昨日梅雨明けしたみたいですね!!
 
今年は登ると決めた山がいっぱいなので早く本州もー!!
 

スポルティバ(LA SPORTIVA)のシューズがゴアテックス仕様なのにビショビショ!?

 
ところで皆さんは、使った後の登山靴のお手入れはされていますか?
 
まさか何もしていないなんてこと無いですよね!?
 
メンテナンスをしないと、ゴアテックスでライニングされた靴でも
 
蒸れて内側がビショビショになるってご存知ですか?
 
 

「ゴアテックスなのに雨で内側までビショビショになった!!」と、
 
先日お客様からお問い合わせをいただきましたが、
 
実は雨のよるものではなく、汗で内側が蒸れてしまっていました!!
 
なので修理ではなく、メンテナンスの方法をご紹介し、
 
その後快適にお使いいただけましたキラキラ
 
 

スポルティバ(LA SPORTIVA)シューズのメンテナンス方法

 
今日はそのメンテナンスの方法をご紹介しますねチュー
 
メンテナンスって色んなサイトで紹介されているけど、どれがいいの??
 
と感じている方も多いのではないでしょうか?
 
シンプルで効果の高い方法をご紹介しますので、是非お試しください!
 
ゴアテックスモデルでも、そうでないモデルでも共通で大丈夫ですキラキラ
 
めちゃくちゃ簡単な3ステップですキラキラ
 

①表面・ソールの汚れをブラシや水で落とす!
 (キズがつかないようにやさしく!)
 
②日陰で完全に乾かす!
 
③防水スプレーをかけて、よく乾かす
 (フッ素系の防水スプレーにしてください!)
 
※靴の中の汚れやニオイが気になる時は、中敷きだけ抜いて洗ってください。
 中を水でじゃぶじゃぶは、防水性能が弱まってしまう可能性があるのでNGです!!


スポルティバ(LA SPORTIVA)シューズメンテナンス時の注意点

 
一点だけ注意です!!
 
防水スプレーは、シリコン系のものではなく、
 
フッ素系のものを使うようにしてください!!
 
シリコン系のものはゴアテックスが目詰まりして、
 
透湿性能が損なわれてしまう可能性があります。
 
おすすめは、「Collonil(コロニル) 万能防水スプレー ナノプロ」ですキラキラ
 
色んな素材にお使いいただけます!(革の栄養成分も入っています!)
 
 

登山靴は自分の命を守る道具です!!
 
素敵なアウトドアライフを送るためにも、お手入れは大事ですよね!!
 

SPフィールドで扱う商品のほとんどが、ゴアテックスを使用したモデルです。
 
こまめにお手入れすることで愛着も湧きますよねチュー
 
素敵な靴で梅雨明けの今シーズン本番を迎えてくださいねキラキラ
 
 

SPフィールドはスポルティバ(LA SPORTIVA)の直輸入通販店舗です

 
◎正規品を納得価格で♪
 
◎日本全国送料無料♪
 
◎安心の交換・返品保証♪
 
◎修理・リソールを特別価格で♪
 
◎(個人輸入ではかかってしまう)関税負担なし♪
 
 
スポルティバのシューズをお求めの方に、
 
お気に入り1足をお届けすることをお約束します!
 
素敵なシューズに出会えると、
 
アウトドアが何倍も楽しくなりますよね!
 
是非ショップを覗いてみてください!
 
私がおもてなしします♪


スポルティバ(LA SPORTIVA)の直輸入通販店舗

 
SPフィールドのショップはこちら⇒【SPフィールド】
 
お問い合わせはこちら⇒【お問い合わせ】