今日ヨガのシャワールームで

アパリグラハという言葉を見つけました

アパリグラハとは、

あらゆることに執着しない

という意味のヨガ哲学の言葉です。




自分らしく生きるために、

不要なもの、考え、人を手放し、

あるがままを受け入れます。




そして、

身軽で軽やかな安定した心を手に入れます。





何かを所有したいという気持ちは、


失うことへの不安や、

失った後の悲しみ

所有できないことに対する憎しみ怒り


など、ネガティブな感情を生みます。






私も人に対して

そのような気持ちを感じてしまうことが

ある気がします。



そうなってしまうのは

自分軸ではなく、

他人軸になっているからでしょう。




地にしっかり根づいた太い木🌳のように、

しっかり自分というものをもつ。


そこに近づく人とは時を共にし、

去る人は未練なく手放す。🕊





人やものとの出会いはとても素敵なことです。




しかし、

まずは自分という軸しっかり持つことが

本当に幸せに生きるコツなんですね。




自信と美容は小さな習慣の積み重ね!

是非参考にしてみてください!😊