林先生の初耳学で紹介されていました。

「読みたいことを、書けばいい。」

人生が変わるシンプルな文章術

田中泰延 著 ダイアモンド社

 

久しぶりに、ブログを書いた後に、この本の紹介を見て

 

心にささる・・・・ハートブレイク ささらさる(北海道弁)

 

「自分の中身を垂れ流ししているものほど、つまらない」って。笑い泣き

 

さらっと読みしただけだから、とても印象に残った記事を紹介

 

誰かと一緒にレストランに行って

 

「私、ブロッコリーあると、気分が悪くなる」なんて聞くことほど

 

つまらないものは、ないって 著者は言っていて。 

 

お前の内面なんて、誰も聞きたくはない~~~ってことを。書いてました。

 

知らない人の、ブロッコリーの好き嫌いは、正直誰も興味はないですよね。

 

外側にあることを、人は興味を持つとも書かれていました。

 

それに似たようなことがSNS等に書いていることってあるある。

 

ツイッターで、暑いしメラメラメラメラだけとか(笑)

 

きっと、暑いしメラメラメラメラだけではなくて、観光地にいたら、帽子必須!とか

冷たい飲み物のおススメとかー ここはおいしかったなど

暑かったことで、何が起きてたかなど

何かしら、読んだ方が知りたくなる話があるといいんだろうな~と感じました。

 

そこで、今日のトピックラブラブラブラブ

 

体験したてほやほや情報

 

どうしても心が辛くて、気持ちが落ちて落ちて、どうしようもないとき

 

お香ひらめき電球 手軽な方法としておススメします。

 

お香を焚いて、深呼吸して、痛む心を感じながら、要らない痛みを開放するように

深呼吸を続けてください。

 

お香は、できれば天然素材のものをおススメします。

好きな香り、今の気持ちにフィットするもので

 

心の痛みは、実は流す、解放すると意図していくと流れていく

 

エネルギーなのだと、実感するようになりました。

 

次の瞬間には、あれ?さっきと気持ちが違うってありませんか?

 

気持ちが辛いとき、悲しいとき、この痛みは永遠に取れないんじゃないか

気持ちの重苦しさは、取りたいのに、取れないんじゃないかと感じてしまうんですが

 

その状況にいるときは、ほんとに辛いですが

 

痛みによりそい、やさしくするだけでも

 

解放は進んでいけるのじゃないかと感じています。

 

暑かった夏も、過ぎていきますね。

体もお疲れ気味 ゆっくりと労わっていきたいですね。

 

「俺か 俺以外か」 ローランド著

結構好きですドキドキ