WBCが開幕して盛り上がってきました!
自分の中では、あまり盛り上がってないのですが・・・
壮行試合でもパッとしなかったし、大丈夫か?と思ったのですが、蓋を開けたら快勝でした。
終盤の展開はどうかと思うけど・・・
テレビ中継を見ていましたが、ん~~ 原さんの解説って、なんかいいなぁ。
あの喋り方大好きなんですよね
「~~~ねっ。」っていう語尾が、またなんとも。
しかし、せっかくいい気分で見てたのに、途中で生理的に受け付けない声が聞こえて来たので、見るのをやめました。
野球の知識はあるし、キャンプなどにも通って、それなりに努力をしてるとは思うけど、やっぱ受け付けないんだよなぁ、あの声と喋り方が・・・
ところで・・・
ネット上で騒がれてますが、山田選手のホームランを幻にした観客のキャッチ。
あれはダメでしょう
真正面の打球がどこに来るか?というのは、ある程度、野球を経験した人間だったらわかりそうなもんだけどなぁ。
野球経験の浅い僕だって、真正面に来た打球が、どの辺に落ちるかはだいたいわかるし、ギリギリの当たりだと思ったら捕りに行きません。
あのキャッチングを見たら、野球経験者のようだから、尚更そう思います。
「興奮するから仕方ないだろ」で片づけちゃダメだと思う。
これが、二次ラウンド進出がかかってビハインドの場面だったら、どうなる?
一発勝負の試合の場では観客も節度をもたなきゃいけないと思います。
あと、エキサイトシートに座ってる観客もそう。
たまに選手がキャッチしようとしたボールを捕って、アウトを不意にする事がありますが、勝負に水を差すような事をするのは絶対に慎むべき。
勝ったチームのプレイだったから、珍プレーで済んだかもしれないけど、これが相手チームの打球だったら、国外からのバッシングは激しいよ。
連敗で2次ラウンド進出が危うい国の人まで、全く関係ないのに腹いせでバッシングするわ。
なんだか、ガッカリした行動でした・・・