うちの会社は今日が御用納めでした。
なのに、今朝の通勤電車は無茶苦茶空いてました!
昨日で仕事納めの会社や、個人的に仕事納めの方が多かったんでしょうね。
まぁ、そんなわけで(←どんなわけだよ!)ヨメゴンと忘年会第二弾を行いました。
場所は、こちらです
『和牛ホルモン専門店 宗一』
藤田宗一さんのお店です。
ばっちり予約して、気合入れて行きました!
予約の時の店員さんの対応が物凄く良かったので、気持ち良く行くことができました。
会計の時に、その店員さんとお話しさせていただいたのですが、調理に関しては藤田さんから手ほどきを受けた、いわば弟子に当たる方とのことでした。
これは藤田コーチ誕生プロジェクトが進行してるということでしょうか?
肝心の料理の方ですが、もう絶品でした。
普段、焼き肉というとチェーン店で食べるくらいしかしないので、質より量という感じなのですが、ここは質が高く、とてもおいしかったです
どれも、しっかりと下味が付いてるので、タレがいらないくらいでした。
中でもお勧めは、雲仙ハムです。
聞くところによると、都内でも2,3軒しか出してる店が無いそうです。
思わず、2皿頼んじゃいました
行かれる方がいらっしゃったら、是非、注文してみてください。
店内はあまり広くは無いので、団体さんがいたらいっぱいになるんじゃないですかね?
予約をお勧めします。
噂のトイレは百聞は一見に如かずですね。
これは見るしかないです。
ジャイアンツファンとしては・・・
これが気になります。
風神・雷神コンビの、山口選手と越智選手のサイン。
別の日に行ってるのに、なぜか隣同士
偶然なの?狙ったの?
何が気になるかというと、貴重な左の中継ぎということで入団した藤田選手ですが、ひょっとしたら同じ中継ぎ左腕の山口選手が出て来たために出番が減り、自由契約になってしまった・・・んじゃないかと思ったりもしてるんですが・・・
もっとも、出て来た時の山口選手の無双っぷりは、とんでもなかったですからね。
んで、もう一個見つけたのが、坂本選手。
前のお二人よりも早く行ってる。
ちゃらちゃらしてるように見えて、割と律儀・・・だと思います。
他の方を詳しく見てないので、なんともいえませんが。
ジャイアンツ関係よりも、マリーンズやホークス関係の方が多かったような、そんな気がしました。
まぁ、あまり、トイレに長居をするわけにもいかないので退散したのですが、店内の写真にはバッチリいた、われらが内海選手を見つけられませんでした。
最近のジャイアンツ球場では、茶目っ気がめっきり減ってしまいさびしいのですが、ここでは全開でした。
出ようとした時に見つけたので写真には撮ってませんが、まさか、こんな所に書いてるとは思いませんでした
行かれた方は見つけてみてください
今回、予約の際に藤田さんの来店日を確認しました。
当初予定してた日は微妙ということで、今日にしました。
今日も一応電話でいらっしゃってる事を確認してしまいました
その事を店員さんが気にかけてくださっていて、藤田さんがわざわざ席まで挨拶に来てくれました
「サインしましょうか?」と言っていただけましたのでお願いしました。
「すいません。たくさん、ありますけど・・・」
「大丈夫ですよ!」
お言葉に甘えさせていただき、いっぱいお願いしました。
出したものを見て「おー 凄いですね!?」と驚かれてました。
たぶん、皆さん、色紙とかカード、ボールを出されるんでしょうかね。
予想外の物にいただきました
って、色紙かい!!
色紙です
色紙のサインって持ってなかったので・・・
ん~~ それにしても、色紙って、どうやったら上手く撮影できるのかなぁ?
フラッシュをたくと、どうしても中心が明るくなるんですよね。
フラッシュ無しで撮影して、修正すればいいのかなぁ?
そんなことは、どうでもいい!!
珍しいモノはこれ!
毎度お馴染み布的なものです。
でも、いつもと何か違う・・・
そう!
2008年のシーズンシート来場者特典で配布されるタオルハンカチです。
確か一番最初に貰ったのが藤田選手だったと思います。
まさか、こういうものがあるとは、選手である藤田さんも知らなかったようでした
その他にも、何点か厚かましくいただきました
藤田さんは現役時代のジャイアンツ球場の伝説があるのと、一度、ジャイアンツ球場ですれ違った時の表情が怖くて、大丈夫かなぁ?と思ってたのですが、ある方のブログで快くサインに応じてくれたというのを見て、チャレンジしてみようと思いました。
まさか、藤田さんの方から来て下さるとは思いませんでしたが・・・
マリーンズ時代は髭を生やしていて、いかつい感じでしたが、ジャイアンツ入団に当たり髭をそった素顔は優しい顔つきなんですよね。
今はまた髭を生やしていますが、とても優しい方でした。
写真を撮っていただこうと思ったのですが、お知り合いの方たちと店を後にしてしまいました
写真はまたの機会に・・・
いやぁ、サインをいただいた事を抜きにしても、何度も行きたくなるお店でした。
☆3つ!!
今度は新年会に行きますので、またよろしくお願いします。
4月くらいに新年会をするかもしれませんが・・・