長嶋さんのサインが欲しくて・・・ | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

長嶋さんのサインが欲しくて、行ってきました、田園調布。

4月上旬のことです。

いや、わかってるんですよ、そんな簡単に貰えないことくらいショボーン

専門家の方に、『お付きの方に色紙等を渡すとサインをしてくれる』という話しを聞いていたので、でも、とりあえず行ってみようということで・・・

いや、わかってるんですよショボーン

 

田園調布駅に着きました。

電車で一本で行けます。

最寄り駅から1時間くらいでした。

なんとも可愛いらしい駅舎です。

これをくぐると改札口にでます。

 

ちょっと歩くと桜並木がありますが、見ごろは前週でした。

道路に落ちた、桜の絨毯も中々乙なもの。

まだ咲いてる桜もありました。

 

またしばらく歩くと・・・

発見しました、長嶋邸。

周囲に奇抜な家が多いのですが、造りはオーソドックスな感じでした。

表札の字は長嶋さんの直筆らしいです。

逆光で撮ってみた長嶋家の桜です。

塀に沿って花壇がありました。

なんという花なんでしょう?

 

ちょっとブラブラしていたら、家の中から人が出て来ました。

『もしかして?ラブ』と思い話しかけると、「サインはしないよ」とあっさり断られましたガーン

「人が集まって来るから、今はもうサインをしないようにしたんだよ」と言われましたガーン

誤解の無いように言っておきますが、病気で倒れられた後でもサインはしていましたからね。

「そうなんですね・・・ショボーン

「あの、長嶋さんにお大事に。リハビリがんばってください、とお伝え下さい。」と告げて、すごすごと帰りました。

 

ここまで来て、タダで帰るのもなんなので、多摩川まで行って来ました。

多摩川グラウンドですウインク

たぶん、当時と違ってキレイに整備されているのでしょうが、ここで往年の選手達が汗を流したんですね。

・・・って、以前もそんな記事を書きましたね。

 

積年の想い(サインを貰いに行くという想い)を達成できて、それでだけでもう満足です。

ただ行動に起こすのが早ければ、チャンスがあったかも知れないんですね。

 

長嶋さんの明言を残して、この記事を終わります。