ホークスのプロテクトから松中選手が外れたらしいですね。
そんな情報をもらすなよ・・・
球団の功労者がFAの補償で移籍する可能性がある時代になったんですね・・・
プロテクトから外しても獲得しないだろうというのが確信みたいなのがあるんですかね?
杉内選手の一件といい、ホークスのフロントって大丈夫か?と心配してみたりしました。
ホークスの一時代を築いた選手ですので、ぜひホークスでユニフォームを脱いで欲しいと思います。
ただ、ライオンズは獲得しないんじゃないのかなぁ?
そういえば、人的補償といえば、ジャイアンツが豊田選手を獲得した際、「獲得されないだろう」という目論見で、江藤選手をプロテクトから外したら、まんまと指名されたということがありました。
その年、就任した原監督は「江藤選手再生」を目論んでいたので、がっかりだったという・・・
また、同年、同じくプロテクトから外れた工藤選手が、ベイスターズに移籍するという事態も起きました。
一流選手のFA移籍は、人的補償を巡る駆け引きもあり、ストーブリーグを熱くさせますね。
ところで・・・
今オフ、ジャイアンツはFAで二人の選手を獲得しました。
当然、ジャイアンツも人的補償(もしくは金銭)を求められるわけで・・・
昨年末にプロテクト選手を提出したという話しはありましたが、果たして?