まだまだ暑いけど、日が落ちるのが早くなってる気がします。



今週は木曜金曜と出勤して、土日はまた長崎。

土曜の夜に息子連れて散歩したけど、先月と比べて暗くなるのが早くなった気がする。



ということは、今年もそろそろ終わりでしょうか。

あっという間に年末になりそうです。



そういえば。

ブログを更新していなかった期間にいろいろとありまして。



いつかは打ち明けようと思ってた病気のことを、盆前に図らずも上司に打ち明けました。


最近明らかに誰の目から見ても様子がおかしくて。

しょうもないミス繰り返すし、覇気もない(元から無いがさらに)状態で。



そんな状態だったので、何かあったのかと声をかけらまして。

この状況で黙ってるほど肝も据わってないので、自分の状態を打ち明けました。



結果、とりあえず体調(メンタルも含めて)を戻すためにも仕事の負荷を下げてもらえることになりました。

8月は少なくとも定時退社で行けと。予定してた海上試運転も他の人に交代、と。



自分で何とかしたいとこはあったけど、仕事の負荷が下がればストレスも減るので、回復に向かうのは間違いないと思います。

それ以上に、現状を打ち明けられてだいぶスッキリできた気がする。


病状を隠しながら仕事することそのものがストレス源だったとも思える。

それに、こんな状態だから余計なプレッシャーがかかることもなくなるだろうし。


とはいえ、明日からの5日間を乗り切る自信もあまり無く。

今まで気を張ってたせいか、急にゆるんだ様に感じてどうも調子が悪い。

ここ最近の眠気も半端ないし、日中は割と具合が悪い。


針が急に逆方向に振れ過ぎて、心身共についていってないのかもしれない。

ストレスが減った分薬が効きすぎて副作用も出てるのかな…。



あと、収入面でもかなりシビアなことに。

残業MAX前提で生活を組み立ててた事自体が反省すべきなんだろうけど、この状態がずっと続くのはちょっとキビシイ。



まぁ、職を失わなかっただけ良しとしなきゃかな。

転職とか転勤とか先々いろいろ考えなきゃなんだろうけど、今は治すことに集中したいと思います。

土曜日は長崎に帰ろうと思ったんだけど、

仕事がどうしても終わらなくて休日出勤に。



仕事終わった後長崎に行ってもよかったけど、

一週間+1日の疲れ抱えたまま行く気にならなかったので、パス。


家族に会えないのはしんどいが、心より先に体が参ってしまいそうだったし。

(次週のエネルギーの充電できずに結局参る気が…)



1人で夜過ごすのは耐えられない気がしたので、福岡の実家に帰ることに。

で、せっかくの機会ということで、福岡に居る友達と会うことにしました。



友達の一人は、俺と同じ病気でして。

かれこれ二年ちょい、休職しているそうです。



友達の場合は、月間の残業が三ケタ超えており、+職場の環境のアレコレもあってぶっ倒れた。

俺と違って重症化してから休んだこともあり、2年以上の休職を余儀なくされている。



俺は残業時間は彼の半分くらいで、早めに病院に行ったこともあり、

幸いにもそこまでの事態にはならずに済んでいる。

(俺の場合は人間関係のストレスだから残業時間なしでもしんどいけど…)



ただ、飲んでる薬の話をしたら、思ったよりは症状重いよと言われて。

確かに”リフレックス”は処方限界の45mgまで行ってるしなぁ…。



症状重いと言われれば、確かにそうかもしれない。

特にこの一週間は、単純な事務手続きすらミスばかりで怒られてるし、

今まで以上に物事をうまく説明できなかったり、相手の話が理解できなかったりしている。



おまけに物忘れまで。

その日の午前中の記憶もないし、仲のいい同期の下の名前が本気で出てこなかった。



上司にも「ここんとこおかしいね」って言われる始末。

(あんたのせいでもあるぜって言ってやりたかった…)



友達も重傷だったときは同じようなことがあったらしく。

薬のおかげで急には悪くなってないんだろうけど、病院行き始めたころからじわじわと悪くなってるのか。


だんだん、怖くなってきました。

そんで、周りにも確実に迷惑をかけてる。


今はやらないといけない仕事があるから、休むことはできないけど、

本腰入れて何とかしないととんでもないことになるんじゃないだろうか?



どのタイミングで言い出すか、それがまた問題だが。

でも、今のまま騙し騙し生きていくのはやめた方がよさそうだ。



彼には転職という選択肢も勧められた。

実際、共通の知り合いが元々の職業から全く関係のない業界に転職して、

待遇が相当改善したという話も聞いた。



俺も、船とかエンジニアにこだわらなければ案外いけるのだろうか?

もちろん、収入面である程度ないと家族を養えないから慎重にしないといけないけど。



とりあえず、少しだけ楽になりたいです。



そんな彼も、この盆明けに復帰するとのこと。

最初は半日勤務とかでリハビリしながら、らしい。



同じ悩みを持つものとして、上手くいってほしいと心底思います。



-----


なんて書いてたら、Amebaのニュースランに「新型うつ病は病気なのか?」ってニュースが。

新型うつ病ってのは、平たく言えば「仕事中にだけうつになり、会社の外では元気」というものらしい。



確かに、会社にいないときはストレス源が無い分気持ちは楽だが、

元気というほどまではいかない気がする。


あと、新型は他人へのいら立ちが出るらしいが、

俺の場合は落ち込んだら自分で自分を始末したくなるしなぁ…。



うつ病って難しい。

金曜だけ仕事して、土日はまた長崎で過ごしました。

産まれたての娘に会うのもそうだけど、息子さんの世話をしに、という方がしっくりくるか。



乳飲み子は極論言えば、しばらくはおっぱいやっておむつ変えてればそれでいいけど、

一歳半の息子は食事やら睡眠やら散歩やらいろいろと大変なのです。



まぁ、かなりの部分で嫁さんのお母さんに助けてもらってたけどね…。

父単独では役立たずです。



これから嫁さんがある程度娘にかかりきりにならざるを得ないので、

その分息子の面倒は嫁さんのお母さんが見ることになるんだけど、俺もできる限り息子の世話頑張らなきゃな。

(ということで週末はほぼ長崎帰省)



昨日うっかり薬を飲み忘れたので、今日は一日非常にきつかった。

一日じゅうだるいし無駄にソワソワして不安になるし最悪。


こんな状態で明日から五日間頑張れるかな…。

まぁ、頑張んないといけないんだけど。



病気になって、主観的にはろくでもない人生に感じるけど、

それでも独りじゃないことでかなり救われてるんじゃないかと思う。


少なくとも、1人でそれなりの人生送るよりは、

しんどくても家族が居る方がいいかなと。



今は一人暮らししててほぼ毎日コンビニの世話になってるけど、

もしこれが独身だとして、10年同じ生活すると想像したら涙出てきたもん。



今年中には薬やめたいなー。





昨日のことだけど、無事に女の子が産まれました。


安産過ぎて立会いには全然間に合わなかったけど、母子共に健康ってのが本当に何よりです。
二回目とはいえ、そこは結構ビビってましたガーン


息子が娘を興味津々に触る(というより叩くに近いが…)姿はすごく微笑ましく。
家族のありがたみを身に染みて感じましたよ。


嫁さんにホント感謝です。
家族がいちばんって考え方は一緒だと確信してるので、この先大変なんだろうけど四人で仲良く生きて行きたいと思います。


…早く一緒に暮らしたいけど、あんまり早くても嫁さん大変だし。
まぁ、予防接種との兼ね合いもあるらしいので、それで決まる日にちでいいかな。



娘の顔を見て思ったのは、俺の病気のこと。
病気のお父さんでごめんなさいって、申し訳ない感じ。


簡単には良くはならないけど、ホント良くなりたい。
鬱々と騙し騙し過ごしても、心底笑える日は来ないのじゃないかと思う。


やっぱ時間の八割を占める仕事が何とかならないとなぁ。
でももう程々疲れた、人間関係。
どっかで上手いことリセットできねぇかな…。


今はそのきっかけがいつか来ると信じて、泣きながら生きていきます。
って、2児の父ー!しっかりせい!


iPhoneからの投稿

夏休みー!!!



この日のためにボロぞうきんになりつつ頑張りました。



仕事はまだ溜まっていますが、夏休みは出勤する気はなし!

(早くも連休明けが恐ろしいです)




とりあえず、いろいろと忘れてパーッとのんびりしたいと思います。

まずは息子と海だな。



って、明日は朝から病院だった。

めんどくせ…でも薬無いとダメ男なのでしかたあるまい。



休み終了の日に泣かないことを祈って、明日長崎に旅立ちます。