次週は家島行ってきます。どうもHARUです。


今回は土曜日にKEN KENさんを近所の川崎にお誘いしてコラボをしたんですが、その前の木曜日も急遽消化しきれないでいた分の代休が取れたので折角なので事前状況確認もしてきましたよ❗️


5月30日(木) 9時〜16時 晴れ☀️時々曇り☁️

少し朝遅れてしまい、お仕事の出勤時間と被ってしまい、渋滞で少し遅れてしまいましたが、平日なのでがら空きかと思っていたら、かなり混んでいて一箇所だけ空いていたので声がけして入らせてもらう事に。

到着した時に珍しく団子師さんが2人やられていて、スカリも出ている様でしたので朝から良い感じのようです。左の団子師さんと少し話をして団子当たりも出て良さそうとの事。確かにウキを見ているとウキが良く動いておりました。

と言う事で、準備の為クーラーを置いたり、団子の準備をしたりと進めていたら今度は左の団子師さんから、お声がけを頂きHARUさんですか?と言われてビックリ、ハイそうですと答えてからは、この日は釣り終了まで、団子話に花が咲いて非常に楽しい1日を過ごさせて貰いました。同じ趣味の会話は本当に楽しいですね。


さて、釣りの方なのですが、釣り開始直後から潮が早くなり試行錯誤する中、針掛かりするお魚さんは現れず、やっとお昼前頃に当たりが出て20歳のチンタさんが釣れてなんとかボーズ逃れです。



その後は1番左の団子師さんがお昼で上がられたので、場所移動して継続しますが、移動直後にキスさんが釣れ、その後ちょっと経ってからアジさんが釣れた程度で本命様のシグナルは無く時間切れ納竿としました。


Oさん、Tさんどうも色々とありがとうございました。お友達になれて嬉しいです。今後ともどうぞ宜しくお願いします。


6月1日(土) 4時30分〜16時 曇り☁️のち晴れ☀️

早めに行って準備をしてから、仮眠してちょっと暗い内からゴソゴソ始めて、改造した電気ウキも使って見たかったので、少々白みかけてましたが使って見ました。この場所でこんな早くから打つのは初めてです。

ちなみに場所は釣り場の左側エリアでその内の右がHARU、左がKEN KENさんです。


結局、開始早々は潮が早くて何も出来ずにノーマルウキにチェンジしましたが明るさが有り視認性良いウキですね。前回の沼津釣行で使ってそう思っていましたが、改めて思いました。今回は接触不良も起きなかった。



釣果はまずKEN KENさんが先に掛けて、その後私が掛けて、またKEN KENさんと交互にポツリポツリと潮が緩んだタイミングで掛けて朝は2枚づつ。全て居つきのガングロさんの本命様でした。


その後はお昼前位まで釣果に動きがなく潮も早くなっていたのですが、徐々に潮が緩くなってきたタイミングで変化が出て、パタパタと1時間位の間で釣れてくれました。このタイミングの本命様は銀ピカで群れが入ってきた感じの魚体でした。当たりもわかり易い感じで詰め気味の状態でウキに団子当たりが表現され、浮上する直後、または浮上中に入る当たりが多かった印象です。


ランチを取ろうとしたら地合いだったようで、ランチを遅らせます(笑)。で当たりが去ってから、遅めのランチを取って再開しますが、ここからは潮もまた早くなり、納竿も近くなり、色々とあがいて、例えばハリスに重めのガン玉を打ったりとやれる範囲のことはやって見ましたが釣果に繋がらず、夜に住まいの地区会議が入っていたので、16時に納竿としました。



KEN KENさんコラボどうもです。あちこちガタが出てくるタイミングなので、無理せず楽しんでやっていきましょう。今回はどうもありがとうございます。


木曜日にお会いしたTさんも別場所で打たれていて、またTさんのお友達のMさん(過去に一度お会いしてました)も我々の場所に別場所からお話に来て頂きどうも有難うございます。


と言う事で今回は色々な方とお話が出来た事が私にとっての財産にもなるので、貴重な釣行になり本当に良かったです。ありがとうございます。


次回は関西まで遠征して家島周囲の何処かで打ってきます。前回ボーズだったので一枚でも釣れる様に頑張ってきます。


それでは❗️