我が娘が迷路にはまっておるうずまきしし座うずまき

 

「どうしたらいいはてなマーク赤ちゃん泣き」と、聞かれるので、答えると、違う方をいい、って言う。

 

じゃあ、そうすれば?と言うと、「でも、こっちはこうじゃん赤ちゃん泣き」とか言う。

 

昨日は、もう眠いので寝たいけど、お風呂に入らないとスッキリした気持ちで寝られない。

 

でも、もう眠い。

 

どうしたらいいはてなマーク赤ちゃん泣き

 

 

、、、というやり取りを一時間くらいして、ついに荒っぽく

「好きにしたらいいじゃんむかっ」ったら

 

「もういいよっ怒り」だって。

 

もうよくて結構だ真顔(お風呂に入っていました)

 

 

 

今の学校については、「やりたくないことばっかりで、全然楽しくない」と、毎日言う。

 

辞めた学校への未練がすごい。

 

辞めた学校を辞める時に、言っていた

「私、やっぱりものづくりがしたいキラキラ」という言葉は、覚えていないそうでびっくりびっくり

 

「間違えた」と言って泣かれると、心がざわざわする。

 

もう、ものづくりはしたくないのだそう。

 

手が汚れるのも、シンナーくさいのも嫌い!!なんだってネガティブ

 

 

以前の、み~の部屋といえば、粘土だらけ、絵の具だらけ、素材だらけ、

レジンとかも作るし、シンナー臭くてたまらない時もあったのに。←いけないことはしておりませぬよ

 

う~ちゃんがうちに来てから、そういうのは、一切しなくなったんだヒヨコラブラブ

 

ネイルは、ジェルネイルだし。

落とす時には、ベランダでやってるもんなぁ。。。

 

部屋は白で統一キラキラ

学校がある時は散らかるけど、基本いつも整理整頓されているキラキラ

 

 

 

 

前の学校にいたら、7月からインターンシップが始まるので、

そうしたら、派手髪は、黒に染め直さなければいけなかった。

 

でも、一年前はそうするのは嫌だった。

 

そういうことを知っていて、入学したけど、せっかくの派手髪を黒にしたくなかった

というのも、退学を決心する理由のひとつだったんだ。

それを許しちゃう親が私たちなんですけれどもさそり座かに座

 

まぁ退学の一番の理由は、体力の限界だった。

 

 

今は、派手髪を1年以上して、髪がボロボロになって、もう終わりにするところ。

気が済んだらしい。

 

だからもうブリーチはせず、地毛に戻すんだって。

 

 

派手髪は、誰に反発しているわけでも、目立ちたいからでもなく

 

やりたいからやっている

 

だけで、全くの自分のためしし座

 

 

だけど、こういう髪では、バイトもないのだ。

 

派手髪は、意外に生きて行く道が狭まって、大変なんだなぁ~あんぐり

という感想を得た。

 

 

 

これだけ、自我がはっきりしていて、やりたいことをやるし、

やりたくないことはできないのに、

 

どうしたらいいはてなマーク赤ちゃん泣きって、聞かれると、ほんと、困るーーーガーンチーンガーン

 

 

 

そんな、み~さんしし座

 

先日、学校がお休みの日に、今のお友だちどうしで、

浅草に遊びに行ったのだお願いキラキラ←私の気持ち(笑)

 

これもずっと、「行きたくなーい。行きたくなーい」言うていたけど(笑)

レンタル着物でそぞろ歩きをなさるそうで、そうすると、

グループ割引があり、自分が抜けると、割引にならなくなってしまうそうで

行かねばならぬ

 

ってんで、かなり悶絶していたうずまきうずまきうずまき

 

 

でも、浅草まで練習で一人で行ったりして頑張ったキラキラしし座キラキラ

 

その時、地下鉄から、待ち合わせの出口の地上に出たら、

人力車さんが、呼び込みをしているのを見て、

「声を掛けたれたらヤダーあせる」ってんで、そのままぴゅーーDASH!っと

地下にもぐって帰って来た滝汗

 

という話を聞いて、大笑い爆笑笑い

 

 

プレーリードッグかっしし座あせる

 

きゃ~あせるこっちに来ないであせる

私に声を掛けないでよーーーDASH!DASH!DASH!

巣穴から出てきたオグロプレーリードッグ[10583013059]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

画像はお借りしました

 

 

 

当日の画像を見せてもらったら、楽しそう飛び出すハート

 

よかったねぇ~爆笑ったら、

お友だちがやさしくて、話を聞いていたら、私までありがたくて感動キラキラ

キラキラ感謝キラキラ

 

そして、こんな話を。

 

着付けをしてもらっている時に、

「方向音痴なんで、たどり着けるか不安でしたあせる」←駅から徒歩2分です爆  笑

と、話したら、

 

「でもいつも助けてくれる人がいるでしょニコニコ

 

って、お店の人に言われたんだって目キラキラ

 

「え~~~~~~~びっくり」って、思った、って。

 

え~~~~~~~~あんぐりだ。ほんとに。

 

 

 

み~って、高校の時の友だちと遊ぶ時も、

なぜか家まで送ってもらうんだよね。。。未だに。(笑)

 

姫扱いはてなマーク(笑)

 

ひとりで先に帰る時も、改札まで送ってもらいながらも、

「そっちじゃないよー。こっちだよー」とかずっと見守ってもらえているんだって。

(自分が帰る方向をちゃんと見ろー)

男女のお友だちともに、よ。

 

うらやましいっっっ凝視(笑)

 

そーゆー人がいるんですねぇ。。。。。←自分の娘だしし座

 

 

 

 

本人は今、人生の苦難を一身に背負って生きているようなことをしゃべりまくるが、

 

ありがたいと思うところに目を向けてごらんはてなマーク

 

と、何度も言うておる。

んが、なかなかですわー。

 

まぁ、私にかに座だからかな。

 

ゲローゲローゲローが、すごいの。

 

吐き出し、泣くのを見守る役かー。

 

にしても、聴いていられなくなって来たよ真顔と、伝えております今日この頃です。

 

自分で選んだ道を途中で投げ出さない練習。

続けないとわからないこともあるよ。とも言うてる。

 

向いてないわけじゃないと思うので。

 

み~の原点(好きなこと)を学べる学校にいると思うから。

 

好きじゃない、って言うんだけどさ。

 

 

夫は、「一年後はきっと楽しくなってるよ」って、言ってた。

 

いーこと言う~~~~キラキラさそり座キラキラすばらしいね晴れ私にもそゆこと言うてけろ。(笑)

 

さて。どーなるのかなぁ。。。。。。。

 

 

 

追記。

さっき、「聞くの一回だけだから、聞いてもいい?」って、質問して来た。(笑)

 

学習しとるや~ん爆笑えらいえらいキラキラ