cublog -6ページ目

cublog

更新率の悪さがウリ!?

7.4

いつものところで朝目覚めて波チェック。
腿腰ながら例によってダラダラ。
干潮が10:30なのでしばし待機。。。

cublog
が、よくならないので移動car*

cublog
伊良湖・O
同じく腿腰サイズながらまだまし。
お隣のKはいいのか人も車もいっぱいでした。
人が多いといい波でも乗せてもらえないのでここに決定。
やっぱりあんまりよくないけどそこそこに練習できたのでOK山p

少しゆっくりしてまたまた移動car*
時間も早いしここまで来たので例のものを食べにいきますか!
cublog

cublog

cublog

cublog
伊良湖の先っぽ・恋路が浜。

で~ここに来たらやっぱり例のコレ↓
cublog
名物・大アサリでしょ!
相変わらずでっかい(笑)
そしてウマーきゃーまいう

が!車なのでbeer我慢なのが辛い。。。


結構いい時間になったので戻ります。
cublog
夕方は伊良湖・D。
他よりも1サイズ大きく腹胸でホレホレ。
結構いい波でテンションもUP㊤
ゆうゆうも今日は調子よくてノリノリ。
痛風で痛いのが逆に力が抜けてよかったのかもね~(笑)
めずらしく少し暗くなるまで楽しめました。


7.5

cublog
昨日より良くなりました(嬉)
無風の腰腹サイズ。
引きを狙って入ります。
パワーもあって予想に反して結構いい波でした。

今回はあんまり期待せずに来ただけに
2日とも充分な波に当たったので満足でした。
まぁ1番は「大アサリ」でしたけど~ うしししっ
ちょっと早めの暑中見舞いです。

ムシムシじめじめの時期ですが
夏バテせずに乗り越えましょう!

cublog
↑この前こんなポストカード見つけたので。。。


早くプカプカしたいですね~。
(・ω・)
ゆうゆうの手もまだまだ痛々しいし
家にいてもあっついので。。。

カラオケ~カラオケ

cublog
イエモンで出ました。
一番声があってる気がします。

cublog
ゆうゆうはあゆで。
あれ?音程はあってるのにね。。。
なぜ??採点方法が不明です。

で、久々に買っちゃいました。
cublog
大好きなコロナ。

ライム果汁がついてましたが
やっぱ生ライムがないとね~

買うの忘れました。。。うっ・・・
と言ってもゆうゆうです。

寝る前はなんともなかったのに
朝起きると急に手首に強烈な痛みと腫れが。
急遽病院行き~(;´Д`)ノ

cublog

正確な血液検査の結果はまだですが

たぶん遺伝的に考えると。。。

痛風!!!

ん?

おばあちゃん?? (;´ω`)ノ



なんにせよ。。。


痛てえ(゚Ω゚;)
スクールは受けないんですが
いつも行ってるポイントにあのイエローズがやってくる!
ということで行ってきました。

スクール受けないのにずーずーしく記念撮影(笑)
cublog
とっても気さくな新井徹プロ。
あ、へんなおじさんはぼかしが…。

cublog
イエーイ!と高嶋ポーズの加藤勝典プロ(笑)

cublog
そして師匠の明松輝壮プロ。
実は誰よりミーハーなkazくんは
みんなのサインと記念撮影をGet!(爆)

cublog
テストライダー明松輝壮プロ(笑)

cublog
何を思ってか草で車を洗うかがりてるお(爆)
さすが関西人いつも何かやってくれます。

cublog
さて、スクール開始です。
この後、うちはいつものポイントに戻って
70くん05ちゃん達とこっそり練習してました。

で、また戻ってくるとフリーセッションタイムを
少しだけ撮影。

cublog
噂のkuuleiさんとzenくんの親子亀ライディング。
ママにしがみついたzenくんもとっても楽しそうでした。

cublog
めったに見れない徹プロのライディング。

cublog
なんだかよくわからないけど勝典プロです(笑)

cublog
かわんずEちゃんもいい笑顔です。

cublog
最後はかわんずAくんのスピン!

さすがイエローズのスクールということで
生徒さん達のレベルも高く
フリーセッションでもライディングは大会を見てるようでした。
もう少し練習したら次回は必ず参加したいと思います。

初めてお会いできたS兄さんもありがとうございました。
次回は一緒に入りましょう!
てかますます千葉Tripに行きたくなりましたかお

※あ、写真欲しい人は勝手に持って帰ってください。にゃ
前日行きそびれたので
半ば強引に行ってきました。

cublog
八丁みそ。
前日は肩頭で人も少なかったみたいだけど
ご覧の通り腿腰で人いっぱい。

移動(笑)

cublog
お隣の鳴き砂で有名なK。
人は少なかったけどそれなりの波。

また移動。

cublog
お初のポイント“Hey!”(笑)

インサイドよりのダンパーチックな腰腹サイズ。
人もまばらだったのでここに決定。

ま~半分海水浴でした。
入れただけでも・・・って感じ。
天気もよかったし少しは気分転換になりました。ちゅ
VILLAGE VANGUARDにて購入。

cublog
黄色い椅子。

でも実は・・・↓

cublog
ちっちゃい(笑)

もともと「遊べる本屋さん」がキーワードのこのお店。
実は愛知県出身なんですね~。

なかなかレアなデザイン本なんかがあるので
時々チェックしてます。

で、書籍コーナーの隅にこっそりとこの椅子を発見。
お~なんとプリティ(笑)
何故かおっさんの心をくすぐられましたね。

時々こういう出会いがあるこのお店。
こんなのどこで作ってんの?ってものありますよね?
仕入れの姿勢に拍手です。よっ
と言ってもうちのことではなく、
ゆうゆうの兄夫妻の27回目の結婚記念日です。

お祝いの食事会ということで
ホテル大阪ベイタワーの20Fにある鉄板焼「瑠璃」へ。

cublog

cublog

cublog
雰囲気は最高。
夜はもっと綺麗です。

実はゆうゆうのお兄さん去年までここの調理長でした。
今は移動で別のホテルに行ってるので
自分が客として食べるのは初めてとのこと(笑)
去年のうちの記念日にはシェフとして焼いてもらいました。

さて本日のお料理。

cublog
先附:冬瓜のそぼろあんかけ

cublog
蟹、蛸、帆立貝柱のカクテル ガスパッチョ仕立て

cublog
海鮮:真鯛とホタテと万願寺トウガラシ

cublog
焼野菜:エリンギ&アスパラ&かぼちゃ

季節のサラダ(写真わすれた)ときて

メインの・・・
cublog
肉:尾崎牛フィレー!

cublog
尾崎牛サーロインー!

もやしと青菜の炒め(写真わすれた)

cublog
ガーリックライス&赤出汁・香の物

で、記念日なのでホテルより
cublog
ホテル特製アニバーサリーケーキ・コーヒー
(これは切り分けた後)


ご想像通り・・・・

お腹いっぱい(笑)

いつもながら美味しく頂きました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ようやく少し落ち着きました。
ご心配をおかけした皆さんどうもありがとう。
ゆうゆうも元気です。(^_^)

ぼちぼち日記でも。。。
と、おっさん物忘れが。。。(;´Д`)


5.30

久しぶりの海です(3週間ぶり)
サイズは結構ありますね。
cublog

でもまだ地形が完全ではなくたるめ。
ロング向きでしょうか?
朝1はトップのみのダラダラでしたが
少し割れてきた朝2に入水。
いつも不思議なんですが
このポイント上から見てるとアウトが遠いからか
1サイズ小さく見えます。
でも入ってみると1サイズは確実に大きい。
この日は体感で2サイズは大きく感じました。
しかも見た目よりずっといい波。
なのでまた念仏を唱えながら練習に励みました(笑)

午後からは風が出て面も悪くなったので
しばしまったりと(←これ重要w)
またまた見た目はイマイチだったけど
朝遊べてたあたりなら大丈夫なので
夕方に今度は1人で入水。

が!予想に反して結構遊べました。
途中から風も弱まって面も整ってきたし、
何より見た目からか海の中はガラガラで貸切!ヤホー!
なんせ隣をみても半径50m以内に誰もいない。

さて。。。

【imagine】

想像してごらん。。。


天気は晴れ。
サイズは肩~頭。
面もそこそこ。



そこに1人。
貸切の海。。。







正直不安(笑)




カレントで流されても
巻かれて溺れても
誰にも気付かれない。。。恐怖感(爆)


とまぁ、なにはともあれ
貸切なので波も選び放題、乗り放題。
かなり疲れたので本日終了(笑)

明日はEnjoy BBのメンツが集合予定なので
楽しくなりそうです。


あ、今日は今年初のウミガメのタマゴを見せてもらいました。
産みたてほやほや。
cublog

cublog
元気に育てよー!


5.31

朝波チェックしてると
みんなも出てきてご挨拶。
やはり昨日と同じく朝一はたるめの波。
もともと早く帰るつもりだったのと
みんなが一緒なので
うちにしてはめずらしく早朝よりの入水(笑)

最初は全然割れなくて苦労しましたが
だんだんと遊べるようになってきた。
なによりみんなと入るのは久々なので満喫しました。
てかみんなBBなのでこの一角だけBパラ状態(笑)
楽しかったです。

海から上がると1本の電話が。。。
で、急遽家路へ。

最後はバタバタしてご心配をおかけしました。
もう少し落ち着いたら海にも行けるので
また遊んでくださいね~。
買っちゃいました。

BONNIE PINK「ONE」
cublog
10枚目のアルバムです。

全部持ってるわけじゃないけど
ファーストアルバムからはまってます。
最近は何故か夏を意識してるのかな?
(海に行く道中に聴いてもOK)

聴いてみた。。。

う~ん、やっぱいいね。
声が心地良いのです。












ONE(DVD付き限定盤)/BONNIE PINK

¥2,634
Amazon.co.jp