LAM-LAM (らん・らん)日記 -2ページ目

LAM-LAM (らん・らん)日記

LAM(ラム・リンパ脈管筋腫症)という病を患っています。
病気のことだけじゃなくて、変わり映えの無い毎日ですが、日々思うことを
つづっていきたいと思います。

3月かぁ~

コロナウイルスのおかげで

暖かくなって 出かけやすくなっても 

感染が怖くて 家にこもっている

買い物にいっても 周りの人が感染者じゃないかって

こわい

 

今月は 松田聖子さんの誕生日もあって

そのうえ 今年はデビュー40周年 ってこともあって

今月 東京でファンクラブ限定のパーティーがあるはずやった

”わぁ~!! 行きたぁ~いっ!!”

って思ったけど 先月この案内が届いた時点でも

今回の感染症が 収まってる感じは思えなかったし

結局体力もないし お金もないから あきらめた

 以前は 東京のホテルでの 年越しディナーショーに行って

朝一の新幹線帰ってきたこともあって

今思うと よう行ったなぁ としみじみ

もう そんな体力も なくなった

 

病気になって 閉所が怖くなってしまった

呼吸が出来ないような 圧迫感を感じるようになって

新幹線とか飛行機とか ちょっと怖くて

映画館も しんどいかも?

震災があったっていうのも ある

今 地震が起きたらどうしよう って思ってしまうから

 

そしたら このパーティーも 中止になったみたい

そっか しかたないな

・・・でも 出来たら 大阪でもして欲しいなぁ

また 酸素するようになったら もう行けないから

今のうちに いっぱい会っておきたいなぁ

 

また 夏のコンサートがあるから その頃には

普通に出かけることが出来たらいいなぁ

 

あっ! 5月のゴスペラーズのコンサートのコンサートも

何とかゲットできたので これも楽しみ

ホンマに 収束してるかなぁ~ 不安

 

 

今日は まとめて買い物へ

スーパーに行ったら 雰囲気なぜかヘン

ティッシュペーパーもトイレットペーパーも 殆ど売り切れ

‟今日は安売りの日やったっけ?” って思ってたら

全然安くない・・・

帰りに ドラッグストアに寄っても 同じ状態

何でやろう? なんかニュースで言ってたっけ?

そしたら ちょうどトイレットペーパーを買いにきたおじさんが

「なんか 原料が中国産で 足りなくなるから って

話が拡がってみんな急いで買ってるみたいやで」って

そうなんかっ!!

だから おばちゃんが「娘に頼まれたから」って

2個づつ買ってたんや!

私は 花粉症もあるし 咳も痰もあるから

ティッシュをよく使うし ちょうどトイレットペーパーも

少なくなってきたから たまたま買いに行ったのに

私もおんなじような人になってきた

結局 トイレットペーパーは買えず・・・

 

でも この情報はデマで 紙の原料は国産で

足りないことは無いんやって

ドラッグストアの店内放送でも ‟足りないことはない”って

放送してた

ほとぼりが冷めたら 買いに行こう・・・

 

昨日突然首相が 学校を春休みまで休校にしろ とか

発表するから 姪っ子も 小学校の卒業式が

無くなるかもしれへんらしい・・・

妹は どうなるのかヤキモキしてる

そんなこといきなり発表するから

小さい子どものいる看護師が 出勤できないってことで

病院の機能が 働かなくなってるところがあるらしい

 

結局 『子供の命と健康』とか 聞こえの良いこと言ってるけど

IOC委員の言葉に 影響されて

急いで ‟『収束に向けてやってます』感” 出すために

発表したんじゃないか っていう意見もあって

これまでの事もあるから さもありなん って思ってる

自分がしんどいし 重篤になるから

感染しないように気を付けようと思うのとともに

重篤になって看護師さんに迷惑かけないようにしないとな

 とか考える  

 

 

2年ぶりに ブログ書けることになった目

なぜか 突然 ネットが繋がらなくなるというトラブルショック!

電話で聞いても 何も 問題なさそうで

困っていた

 

・・で 久々に何気なくPC開いたら 繋がってたキラキラ 

                        ってわけ!?

これまでの記事は 下書きしているので 

順に上げていこうと思う

 まぁ そんな大した記事では ないけどね

 

コロナウイルスの拡がりは なかなか 収まらない感じ

どんどん拡がってるねガーン

 

私も 今月の受診 どうしようか・・と迷ってて

収まってたら 行こうかと思ったけど

もう 疑心暗鬼で 周りの人に対して

‟大丈夫⁈”って目で 見てしまうあせるあせる

病院自体も 怖いし 往復の交通手段も怖いので

病院に電話して 相談して

受診は キャンセルした

薬に関しては 処方箋を薬局に郵送してもらえるように

お願いしてみたら OKだったので良かった 

人が少ない時間帯に 取りにいこうと思っている

 

一体いつまで 続くのかなぁ

春や梅雨の時期になったら ウイルスも弱くなる・・みたいなこと

いう人もいたけど ホンマかな

 

こういう時でも マスクを高値で転売する人間や

窃盗する人間がいると知ってげんなり・・・プンプン

私 ‟めでたい”かもしれんけど

日本人ってこういう時も 思いやりをもって

協力していけるって 思ってて

中国で 大声で暴れてる人達の映像とかを

はずかしいなぁ~って

どこか冷めた思いで観てた

でも 日本でも 同じなんやね 

 

震災のどさくさに紛れて 

家電や金目のもの盗む人間がいたり

避難所で 

女性や女の子の体を触ったりする人間がいるとか

『絆』とかっていう言葉で 消されてるけど

そういうのが 現実なんやと思うと 

この国って そこまで良い国なのかって・・・

マスクの転売とか 窃盗とかする人間は

きっと 絶対 罰があたるって思うわ

ろくな死に方せんやろうな  きっと

そうであってくれ!って思う私がいる

―私も 性格悪いけどね得意げ

 

欧米では アジア人っていうだけで 差別されたり

殴られてる映像も観たけど

人間の 奥底にある 醜さ を観た気がする

目に見えない不安や恐怖に直面すると

人間は あんなふうに暴力的になるんやなって

そういう私も 暴力的になるのかな

そこは 人としての矜持をもっていたいけど

 

政府も 結果 水際作戦も失敗ガーン

会議もさぁ~ 最近になって専門家いれる・・って

えっ⁈ じゃあ これまで 素人だけで会議してたん?

そんなん 防げるわけないよね

『ねつ造』『隠ぺい』が 当たり前の今の政府 首相が

本当のこと発表するとは思えないから

余計に不安になるんやと思う

これまでのことが ここにきて ‟だから 無理”って

結論づけられた感じ

 

首相は 東日本大震災の時 民主党政権を批判してたけど

自分は 会議の時間は10分前後で ほぼ毎日会食に行ってて 

こういう時は カメラの前に出てこない

台風被害の時と一緒

他の与党議員もパーティーや会食をしてる

こんな人たちに『危機管理意識』があるとは思えないし

こんな人達が 国民の命を守ってくれるとは思えない

口では 偉そうなこというけどね

それでも これまでは 大きく取り上げられず

(マスコミが忖度しているのもあるけど)

なんとか 政権は続いてきたけど

ここにきて これまでのツケがきたな って感じ

そんな人間を野放しにしてきた 国民のせいやね

 

政府や 窃盗 転売するような人間が

日本の地位を貶めてるんやろうとおもう 

はずかしいこと

すでに 外国の新聞では日本は 信頼できない国に

堕ちたらしい

 

どなたかのTwitterで

この状況がひどくなると 

世界恐慌 ⇒ 戦争 っていう方向に向くんじゃないか? 

 ってあって ‟えっ⁈ 世界恐慌?”ってびっくり

そんな 言葉歴史の授業でしか聞いたことないわ

どうなっていくんやろう

 

福島原発の時のような 

もやもや 重たい不安でいっぱい

‟どうなんの?”って先の見えない不安・・・

戦争なんて起こりませんように

早く 収束しますように

人としての矜持をもっていたいとオモウ

 

 

 

 

昨日のニュースで

臓器移植のための 心臓を運んでたヘリコプターが墜落

急いで 臓器を運んだけど

医学的理由ってことで 移植は断念された

 あぁ~切ない

ニュースを観て 「えっ!そんなことあるん?」ってびっくりした

きっと移植をまってたドナーさんは

何年も 待ってたに違いない

ましてや 心臓なんて なかなか移植できるわけじゃないから

人工心臓なんかをつけて待ってたんじゃないかなぁ

こんなことが あるなんて!

怖い映画のようやわ

 

ヘリに乗ってたDrや操縦士さんなんかも きっと

無事に届けようと 思ってたとおもうけど 

亡くなった方がいなくて良かったけど

私は どうしても ドナーさんの立場になって

考えてしまう

やっと待った希望やったのに・・って

自分の立場で考えたら ざわざわする

妹に メールしたら妹は ”そうやなぁ~”って

”提供した家族の人もきっと残念がってると思うわ”って

レシピエントさんの立場の言葉

確かにそうやな

家族の死を受け入れて その臓器を提供するなんて

決めるまでに 葛藤もあったと思う

 

また一日も早くこのドナーさんが移植をうけられますように

このレシピエント家族の方にも 感謝です