ロリバスは俺に任せろ♪
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2022本格始動

釣りやすい季節になってきました。


という事で、いつもの釣り方で反応があるのかチェックしにいってきました。




15時過ぎに到着して釣れたのは16時ころ。
まぁ良いペースで釣れました。

アタリは???という程度。
一旦通したコースで違和感があったので再トレースしてキャッチ。
釣れたではなく釣った感じ。
(≧▽≦)

その後もコレ!


サイズは落ちました。
狙ったポイントで釣れたので、まぁOKかな。

今年も沢山釣りますよー。
ᕙ( • ‿ • )ᕗ



どちゃ濁り

雨が続く!


まじかよ…ってくらいすぐに雨です。

釣り場でカッパきて、止んだなぁ、暑いから脱ごうとすると雨。


まじ腹立つ!

カッパ暑い!

お小遣いも少ないので20年前のカッパを着ているのに耐えられないですよ。

( ≧Д≦)



しかも池はどちゃ濁りです。

こんなに濁った状態は今までの経験上ないのでは?

いつも同じ池にしか行かないので、他に行けば?と言われるかもしれませんが、近いのはココなので。


濁りと増水で魚の居場所も変わってるなーと感じます。


水温も下がってますね。


なんとか濁りのなかで3日前に釣ったのはこちら、



完全に放置でしたが、インレットのまえでワームで釣れました。

この次の日はノーバイトです。
いつも透明な水なので、魚も慣れるまでシンドイのでしょうね。

昨日は水も減水して普通に近づいたのですが、濁りのセオリーのストラクチャー周りで何とかヒット。


2匹釣れました。

あと1匹はバラしてしまった
(〒﹏〒)

濁りは騙しやすいので、チャンスと考えるのもありますが、人も慣れてないと魚が遠いなぁー。

でも釣ったので満足です。

トップで&昔のルアーで

雨が続きますね。


夏休みに入り、ほぼ毎日短時間ではありますが行かずにはいられない

(*ノ・ω・)ノ♫


今までは2インチヤマセンで小バスを釣る事が多かったのですが、最近はなるべくハードルアーを投げるようにしています。


やっぱり大きい魚が釣りたい。

その中でも、毎日1匹はキャッチするのを目標としています。

反応ないときはワームも投げますが、少しでも大きなワームでアピールするように意識しています。


…ということで、降ったり止んだりの雨のなか、悩んで投げたのがジャイアントドッグX。

昔はなかなか買うこともできず、投げることも躊躇する時代もありました

( ≧Д≦)


多分20年前のルアーだけど、やっぱり動きは秀逸です。

最近のメガバスルアーは買ってないのでわからないけど、昔のルアーのほうが釣れる気がするw



池のど真ん中でドッグウォークさせたらモワん!とルアーが消えました。

??!ルアー見えないよな…って合間を開けてフルフッキング!



47センチに丸呑みされて、無事帰還しました。

スマホ忘れて写真がないのがイタイ

.·´¯`(>▂<)´¯`·.


ジャイアントなのに小さく見えるバスの口がサイコーでした。


やっぱりトップはサイコー。

そして良いものはいつまでも良い。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>