こんにちは〜花


先日チャレンジしてみることにした大豆ミート料理、第一弾です〜拍手スター


大豆ミートのミンチタイプを買ったのですが、

大豆ーーークマムシくん


っていう感じで主張されるとあんまり家族に好評じゃなさそうなので


まずは大豆の味が緩和されそうな


麻婆豆腐コッペパン

を作ってみることにしますよだれ


①まずは大豆ミートをお湯で戻しますー

今回は50gほどを戻しました花





鍋の熱湯に大豆ミートをいれて、1分待ちますもぐもぐ





こんな感じ花


このまま食べましたが、大豆好きな私はこれでも美味しいかなという味でしたにっこり



②戻している間にフライパンにごま油とみじん切り生姜、玉ねぎとえのきだけ(かさ増しのため笑)を入れて炒めます音符





そしたら、戻した大豆ミート投入して炒めます〜炎




そこに水、中華だし、味噌、醤油、みりん、砂糖で味付けして煮立たせます炎


そして豆腐を投入して、片栗粉でトロミをつけたら


完成〜よだれ飛び出すハート





美味しそうよだれよだれ




では早速頂きま〜す笑ううさぎ




以下感想↓


サムネイル

​•いつもの麻婆豆腐と変わらない!むしろ味がまろやかになって、子ども達には好評だったかも?

•大豆が入ってるなんて分からなかったー!

•同じくたんぱく質がとれるならひき肉を使うよりも環境に優しいし、健康的にも全然あり!!


すごく美味しい〜びっくりマークびっくりマーク


これ、もしかして一番美味しいんじゃ、、、笑



大豆くささもなく、麻婆豆腐によく合ってますニコニコ



おいしさ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ニコニコ



また来週も大豆ミートのミンチを使って何か作ってみたいと思いまーす笑ううさぎラブラブ