田舎ビジョン

田舎ビジョン

バスフィッシングとサッカーのお話を
小さい頃からリグは常吉 サッカーは鹿島と教えられ立派に成長しました
釣果の9割は常吉リグだと思って見れ貰えたら良いと思います

Amebaでブログを始めよう!

個人的に岩政監督に対する怒りは無いんですよ。あんなにサポーターと向き合ってくれる監督は初めてなんで。
ただ結果が出てない以上は批判されるのは当たり前で、サポーターが怒る理由も良くわかる。
岩政監督のみんなでって言う気持ちも伝わる。
相当な覚悟でゴール裏に来たと思うので。
どちらが正しくてどちらが間違っているって事では無いですよね。
自分がどうしても許せないのがクラブの対応。
岩政さんを監督にするしか無い状況を作った事。何故ザーゴさんを招聘し、何故解任したのか。何故後任は相馬さんで、そこからレネを呼んだのか。レネを解任した理由はネットで出てますが、選手評価の違いとかなんとか。
それを言い出したら監督いらないじゃんって感じましたが、その後任が岩政監督。
理由は石井さんや大岩さん、相馬さんと同じで、その人しか居ないからではないですか?
ビジョンの無いその場凌ぎを繰り返した結果ずっと変わらず岩政監督が自ら動いた。
岩政さんは選手を守りながらゴール裏でサポーターと面と向かって熱く語ってくれました。

何故クラブの経営、強化の責任者は何もアクションしないんですか。今まで通り監督だけ見殺しですか?
岩政監督の言う、みんなに貴方方は該当してないと言う事ですか?

昨日は鹿島が殺された日だと思っています。